松本城と高遠
Posted on 2009.04.14 Tue 15:54:16 edit




今日は雨です。
今回出てから初めての雨。
考えてみると出てから一週間しかたってないんですが
もうずいぶんたった気がします。
それだけ撮影できたという事ですね(^^)v
久々の休みで朝寝をして洗濯して・・
とりあえず木曽路に入って妻籠にいます。
もしかしたら・・と思っていた桜。
見事に散っていました(^_^;)
昨日は松本城と高遠。
またもやY口さんと遭遇。
他にもご同業の方と顔を合わせました。
やはり考える事は一緒ですね。
午前中はまあまあの条件。
でも撮ってる最中からだんだん雲が・・
高遠は夜桜だけで我慢です。
松本城と高遠、何点か載せておきます。
しかし夜桜ってデジタルで色出すの難しい・・
帰ってゆっくり研究です。
- 関連記事
-
- 奈良井・馬籠、伊勢にて回想 (2009/04/17)
- 妻籠、寝覚の床、ワイドビューしなの (2009/04/16)
- 松本城と高遠 (2009/04/14)
- 富山 (2009/04/11)
- 金沢 満開 (2009/04/10)
« 妻籠、寝覚の床、ワイドビューしなの | 鱒のすしとホタルイカ、能登鹿島駅をそえて。 »
コメント
妻籠いいですね~。
高遠といえば、戦国武将「高遠氏」ですな。現大河の「天地人」でもこないだちょっと出ましたね。先の大河「風林火山」で諏訪氏が滅ぼされますが、これに諏訪氏の分家である高遠氏が裏で手を引いていますね。
直江津で「天地人博」やってるみたいですね。
直江兼続ゆかりの地なのか。知らなかった。
なめろー #- | URL | 2009.04.14 15:47 edit
良いペースで撮影出来てますね、
ここ数年天気が悪くて、昼間の桜撮影出来ていないんですが、
今年は桜を追っかけた方が正解だったかな?
yojiro #- | URL | 2009.04.14 16:24 edit
松本までは良い感じでしたよ。
もう桜からは離脱しました。
かわぐち #- | URL | 2009.04.16 12:40 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |