ピラミッド音と光のショーとカイロタワー
Posted on 2010.10.28 Thu 05:24:37 edit
エジプト取材も後3日。
もう取り残した所を撮るのみ。
さすがに砂漠は伊達じゃない・・毎日晴天(笑)
だいたい予定通りに進みました。
とは言え年には勝てない・・
昨日歩きすぎたせいか今日もやる気が出ない(汗)
でも、晴れてるなぁ・・とりあえずカイロタワーに登ってみよう。

晴れてるんですが砂埃とスモッグで霞んで・・いや濁ってる。
大都市はこんな感じになりやすいけど・・写真はずいぶん治してます。
本当は真っ黄色(^_^;デジタルで良かった・・
ここに限らないけどエジプトではしょっちゅう「どこから来た?」と聞かれます。
我々が西洋人の区別が難しいようにエジプト人も
日本人と中国人の区別が難しいらしい。
日本人は良く「チャイニーズ?」と聞かれます。
とても中国人に見えない私でさえも・・もっとも「フィリピン?パキスタン?」
もけっこう混ざってますけど(^_^;
「ジャパニーズだ」と答えると大抵嬉しそうに「Good!!」・・とにかく誉められます。
お世辞も混ざってるでしょうけど日本が人気あるのは事実みたい。
ここのエレベータでも聞かれたのですが「中国人は嫌いだ!!」と言い放ってました。
確かに態度悪いもんなぁ(苦笑)
これだけ撮ったらどうしてもやる気が起きない。
ガスも多いし・・夕方まで休もう!!
ホテルに戻って本読んでたらいつの間にやら寝てました。
でもおかげでスッキリ!!夕方からギザのピラミッドへ。
「音と光のショー」をやっているので撮っておきたかったんです。
もう行き方も慣れた物です。
初め行き方がわからずウロウロしてたのが嘘のよう。
すんなり着いてチケットを買おうとすると「ノーマルかVIPか?」と聞かれました。
どう違うか聞いたらVIPだと最前列で見られるとのこと。
ノーマル£75VIPは£90。
ここは広場にイスを並べてるだけなので最前列でなきゃ撮れそうもない。
まあいいやとVIPのチケット購入。
ついでに三脚持ち込み代も£35・・くそ!!豪華夕飯食える。

でも正解でした。
一時間弱のショーなんですがこうやって全てに光が入ったのはちょっとだけ。
たった二枚しかまともな物は撮れませんでした。
VIPじゃなきゃ確実に0枚・・ショーが終わった後もすぐに消灯。
ルクソールはしばらく点いていて撮れたんですけど・・
ショー自体は・・英語だったので意味は追えませんでした(汗)
日本語の日もあるんですが週に一度なので・・
でも夜の砂漠は涼しくて気持ちいい。
闇に浮かぶピラミッドも良い物でした。
昼寝したせいで昼飯が3時頃。
だから夕食はかるく・・こっちで何て言うんだ?

最近日本でもお馴染みですね。
これ何?てきいたら「ビーフ」との答え、やせてる方は「チキン」だって。
でも「ビーフ」っていえばちゃんとこれが買える。
ここのはトマトが少なくてお気に入りです。
さて撮影できるのもあと二日。
明日はスエズに遠征予定です。
スエズ運河撮影禁止って噂ですが・・まあ行ってみよう。
もう取り残した所を撮るのみ。
さすがに砂漠は伊達じゃない・・毎日晴天(笑)
だいたい予定通りに進みました。
とは言え年には勝てない・・
昨日歩きすぎたせいか今日もやる気が出ない(汗)
でも、晴れてるなぁ・・とりあえずカイロタワーに登ってみよう。

晴れてるんですが砂埃とスモッグで霞んで・・いや濁ってる。
大都市はこんな感じになりやすいけど・・写真はずいぶん治してます。
本当は真っ黄色(^_^;デジタルで良かった・・
ここに限らないけどエジプトではしょっちゅう「どこから来た?」と聞かれます。
我々が西洋人の区別が難しいようにエジプト人も
日本人と中国人の区別が難しいらしい。
日本人は良く「チャイニーズ?」と聞かれます。
とても中国人に見えない私でさえも・・もっとも「フィリピン?パキスタン?」
もけっこう混ざってますけど(^_^;
「ジャパニーズだ」と答えると大抵嬉しそうに「Good!!」・・とにかく誉められます。
お世辞も混ざってるでしょうけど日本が人気あるのは事実みたい。
ここのエレベータでも聞かれたのですが「中国人は嫌いだ!!」と言い放ってました。
確かに態度悪いもんなぁ(苦笑)
これだけ撮ったらどうしてもやる気が起きない。
ガスも多いし・・夕方まで休もう!!
ホテルに戻って本読んでたらいつの間にやら寝てました。
でもおかげでスッキリ!!夕方からギザのピラミッドへ。
「音と光のショー」をやっているので撮っておきたかったんです。
もう行き方も慣れた物です。
初め行き方がわからずウロウロしてたのが嘘のよう。
すんなり着いてチケットを買おうとすると「ノーマルかVIPか?」と聞かれました。
どう違うか聞いたらVIPだと最前列で見られるとのこと。
ノーマル£75VIPは£90。
ここは広場にイスを並べてるだけなので最前列でなきゃ撮れそうもない。
まあいいやとVIPのチケット購入。
ついでに三脚持ち込み代も£35・・くそ!!豪華夕飯食える。

でも正解でした。
一時間弱のショーなんですがこうやって全てに光が入ったのはちょっとだけ。
たった二枚しかまともな物は撮れませんでした。
VIPじゃなきゃ確実に0枚・・ショーが終わった後もすぐに消灯。
ルクソールはしばらく点いていて撮れたんですけど・・
ショー自体は・・英語だったので意味は追えませんでした(汗)
日本語の日もあるんですが週に一度なので・・
でも夜の砂漠は涼しくて気持ちいい。
闇に浮かぶピラミッドも良い物でした。
昼寝したせいで昼飯が3時頃。
だから夕食はかるく・・こっちで何て言うんだ?

最近日本でもお馴染みですね。
これ何?てきいたら「ビーフ」との答え、やせてる方は「チキン」だって。
でも「ビーフ」っていえばちゃんとこれが買える。
ここのはトマトが少なくてお気に入りです。
さて撮影できるのもあと二日。
明日はスエズに遠征予定です。
スエズ運河撮影禁止って噂ですが・・まあ行ってみよう。
- 関連記事
-
- カイロ最終日 (2010/10/30)
- スエズ運河 (2010/10/29)
- ピラミッド音と光のショーとカイロタワー (2010/10/28)
- サッカーラとダフシュール (2010/10/27)
- シタデル (2010/10/26)
« スエズ運河 | サッカーラとダフシュール »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |