「沖縄そば」にはまってみた!
Posted on 2010.06.25 Fri 23:32:41 edit
那覇から北上、名護に来ています。
今日は曇り時々スコール!!
とても仕事が出来る天気ではないので下見と観光。
なんだか梅雨が戻ってきてる見たいです。
天気の回復も明後日からになりそう・・
こりゃ、沖縄はダメかな(^_^;
そんなわけで「沖縄そば」について書いてみましょう。
実は思いっきりはまってます!
前の記事でも書きましたが
私の感覚ではトンコツベースでカツオ出汁を加えた物では・・
と思ってました。
基本的にはそれで良いみたいです。
那覇のショッピングセンターに「沖縄そば博」というものが
できていまして、そこでお勉強してきました。

スープは前述のトンコツ・カツオに店によっては鶏ガラ・コンブなど。
これに醤油と塩で味付けするそうです。
麺は本来木灰の上澄み液を加えるらしいのですが
今はカンスイの所が多いとか。
薬味に七味の他、唐辛子を泡盛で付けた「こーれーぐす」と呼ばれる調味料を
使うのも特徴といえるかも。
島や地域によって色々特徴がある模様。
今いる名護地区ではどうやらカツオ出汁が強いみたい。

本部町の有名店ですがここは木灰を使った手打ち麺だそうです。
肉うどん?に見えるでしょ?
味もラーメンよりうどんに近い気がした。
着いて初めに食べたものはトンコツラーメンに近かったので
やはり地域差なのかな?
見た目も違うでしょ?(6月22日の記事)
麺もだけど上に乗ってる肉も美味しい。
三枚肉、軟骨、ソーキ(スペアリブ)等色々。
こんなのもあった。

後ろにあるのが「コーレーグス」と七味(言われるまでもない)
かけ過ぎるとメチャクチャ辛くなってしまうので注意が必要。
ちょこっと見える混ぜご飯はジューシーと言われてます。
初めセットでこれを見てジュース付きの間違いかと思った(^_^;
どの店も500円ほど、量も結構あるので安い!!
昼食はたいていこれになってます。
今日は曇り時々スコール!!
とても仕事が出来る天気ではないので下見と観光。
なんだか梅雨が戻ってきてる見たいです。
天気の回復も明後日からになりそう・・
こりゃ、沖縄はダメかな(^_^;
そんなわけで「沖縄そば」について書いてみましょう。
実は思いっきりはまってます!
前の記事でも書きましたが
私の感覚ではトンコツベースでカツオ出汁を加えた物では・・
と思ってました。
基本的にはそれで良いみたいです。
那覇のショッピングセンターに「沖縄そば博」というものが
できていまして、そこでお勉強してきました。

スープは前述のトンコツ・カツオに店によっては鶏ガラ・コンブなど。
これに醤油と塩で味付けするそうです。
麺は本来木灰の上澄み液を加えるらしいのですが
今はカンスイの所が多いとか。
薬味に七味の他、唐辛子を泡盛で付けた「こーれーぐす」と呼ばれる調味料を
使うのも特徴といえるかも。
島や地域によって色々特徴がある模様。
今いる名護地区ではどうやらカツオ出汁が強いみたい。

本部町の有名店ですがここは木灰を使った手打ち麺だそうです。
肉うどん?に見えるでしょ?
味もラーメンよりうどんに近い気がした。
着いて初めに食べたものはトンコツラーメンに近かったので
やはり地域差なのかな?
見た目も違うでしょ?(6月22日の記事)
麺もだけど上に乗ってる肉も美味しい。
三枚肉、軟骨、ソーキ(スペアリブ)等色々。
こんなのもあった。

後ろにあるのが「コーレーグス」と七味(言われるまでもない)
かけ過ぎるとメチャクチャ辛くなってしまうので注意が必要。
ちょこっと見える混ぜご飯はジューシーと言われてます。
初めセットでこれを見てジュース付きの間違いかと思った(^_^;
どの店も500円ほど、量も結構あるので安い!!
昼食はたいていこれになってます。
- 関連記事
-
- 辺野古から辺戸岬 (2010/06/27)
- やんばるの森、比地大滝遊歩道。 (2010/06/26)
- 「沖縄そば」にはまってみた! (2010/06/25)
- 慰霊の日に南部巡り (2010/06/23)
- 日本最南端の駅は?ゆいレールに乗って。 (2010/06/22)
« やんばるの森、比地大滝遊歩道。 | 慰霊の日に南部巡り »
コメント
「こーれーぐす」なんて知らんよ。そんな名前じゃなかったなぁ、ラベルも見たことないし。
青物釣り師 #- | URL | 2010.06.25 22:58 edit
店では「とうがらし」とだけ書いてある場合も。
テーブルに必ずおいてありますよ。
こんな瓶に入ってるのは稀ですけどね。
初めは「酢」だと思ってました。
一応商品名じゃなくて一般名みたいですよ。
かわぐち #- | URL | 2010.06.26 08:32 edit
沖縄料理ってあまりおいしくないイメ-ジですが、沖縄そばは一度食べてみたいです。
ス-プも色々あるのですねー
ウォンバット #- | URL | 2010.06.26 22:03 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |