那覇初日
Posted on 2010.06.21 Mon 21:23:50 edit
これで日本全県制覇だ!!!
着いたのは4時頃、飛行機を出ると・・暑い・・暑い・・
これは日本の空気じゃない・・やはり東南アジア?
でも本当に空気が違いますね!
ともかく那覇からスタートです。
空港からはゆいレールというモノレールで市街へ。

先頭は特等席!ちょっと座りたかった(^_^;

まあそれほど長い路線ではありません。
外を眺めているうちにあっという間に目的地へ。
今日の宿へとりあえずチェックイン。
ちょっと驚いた!!
完璧な東南アジアスタイル。
さすが一泊1000円。

カーテンがあるのだけタイと違うな。
べつに汚い訳じゃないからOK・・
夜になるとエアコンも入って暑さも去りますますOK(笑)
沖縄、初めの食事はソーキそば。
実は食べるほとんど初めて。
感想は・・うまい!!

スープは基本的にトンコツなんですね!!
知らなかった・・あと何が入っているんだろう。
色々食べ歩いてみよう!!
« 日本最南端の駅は?ゆいレールに乗って。 | 次は沖縄・南西諸島 »
コメント
食べ歩きの旅 がスタートします。
みたいなオープニング。
河口さんが驚く部屋 っていうのは
やはり想像を超えていたんだろうな。
写真とお話し 楽しみにしています。
秀介 #z8Ev11P6 | URL | 2010.06.22 02:01 edit
良くわかっていいらっしゃる(^^)
いや、撮影の旅です(^_^;
今日はイマイチの天気。
下見の日です。
かわぐち #- | URL | 2010.06.22 06:07 edit
ソーキそばって、豚骨だしに魚介だしをあわせるのが基本じゃないかな?
所謂九州系みたいにこてこてのだしのとり方をせず、低い温度で長時間煮込むやりかたのようなきがするけど…。
小太郎 #- | URL | 2010.06.22 19:21 edit
この日食べたのはトンコツ風味でしたが
今日食べたのは鰹節が凄くきいてた!!
店によって凄い差があります。
そのうちまとめます。
こうご期待!!
かわぐち #- | URL | 2010.06.22 19:34 edit
下北沢にあった沖縄料理屋1Fのソーキそばは旨かったと思う。
新宿東口の何とかいう店は、それ程でもなかったけど…。
小太郎 #- | URL | 2010.06.23 19:48 edit
今日わかったぞ!
基本はトンコツ、かつぶし、醤油、塩
だそうだ。
店によってコンブやら鶏ガラやら色々。
本場でも美味い店もまずい店もあるよ。
かわぐち #- | URL | 2010.06.23 21:00 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |