河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

次は沖縄・南西諸島 

やっと前々回の取材、韓国・福建省分の写真処理に目安がつきました。
出発が来週の月曜なのでパニック!!
頭の中、溶けてます・・

さて、前にも書きましたが次は沖縄・南西諸島です。
きっかけは火山の噴火?
本当はヨーロッパ行くつもりだったんですよ。
でもちょうど手配してる時に例の噴火!!
飛行場は落ち着くでしょうけど風景カメラマンにはトラウマがあるのです。
何年前でしたっけ?フィリピンのピナツボ火山が噴火した時
細かい粉塵のせいでしょうか?
しばらく空の抜けが悪かったんですよ。
その分夕景がきれいだったのですけどね。
ヨーロッパまで行くこと考えると、やはり安全策をとりたい。
その後のユーロ安を見ると損したかな?とも思いますが
仕方がない・・来年に持ち越し。

そんなわけでネットで広告見ていたら
沖縄12000円!の文字が。
実は沖縄行ったことありません。
それ以外の都道府県、壱岐対馬、隠岐の島に伊豆諸島から小笠原に至るまで。
いたるところに出没している私ですが、なぜかここだけ縁がありませんでした。

でもライブラリーには写真、沢山・・
沖縄だけだとちょっと厳しい。
そこで以前から興味があった南西諸島を含めることに決定。
今のところ本島→与論→沖永良部→徳之島→奄美大島と
アイランドホッピングの予定。
あくまで予定は未定・・どうなる事やら。
まあ言葉が通じるので気は楽です。

でもいちいち泊まってたら取材費が・・足は・・・
実は沖縄にはアジア諸国並みの安宿が沢山あるのです。
とりあえず予約を入れた宿は一泊1000円!!
レンタカーは保険込みで一週間15000円!!!
う~~ん、安い・・問題は離島に行ってからか?
まあ、何とかなるでしょ?

写真はやっと終わった福建省の土楼(またか!とか言わない)
ここに住んでる人もいるので洗濯物やらなに干してあって消去するのが一苦労。
CS5がけっこう役に立ちました。
あとはキャプション書くだけ、納品して出発できそう。

0263.jpg

関連記事

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 2   

コメント

ひえ~ 一週間15000円!!!
飛びつきたくなります。ヨーロッパじゃ1日分にもならないよ。レンタカー付きじゃああ。
どうやら 前回は 三脚は バッチリでしたね。

秀介 #z8Ev11P6 | URL | 2010.06.17 10:29  edit

レンタカーだけの代金ですよ
でも意外なほど安かったので助かります。
問題は離島に行ってから。
一気に物価が上がりそう・・
まあ「なんとかなるさ~~」

三脚は壊れる方が異常です(^_^;
今のところ可もなく不可もなく・・
耐久性が心配です。

かわぐち #- | URL | 2010.06.17 11:42  edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://knphoto.blog81.fc2.com/tb.php/303-69163667
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)