初夏、静岡編
Posted on 2023.06.08 Thu 14:49:38 edit
ご無沙汰です。
しばらくさぼってしまいました。
4月に桜旅から帰った後
GW前に房総へ。
そのあと静岡を撮り東北。
つまり動き回っていました。
やっと落ち着いたので
これまでの動きをまとめてみます。
房総は所要と合わせて
二泊しただけ。
当然写真もあまり撮っていません。
まあゼロってのも何なので一枚。
4月27日撮影、チバニアンです。
川沿いにあるので
時々荒れちゃってるんですが
今回は綺麗でした。
CWはひたすらパソコン仕事。
開けて5月8日から箱根経由で静岡へ。
はじめは箱根園のツツジ園。
撮影は5月9日、見頃になってたけど遅かった。
入場料は1000円。
富士山見えたから良いか?
山中城など撮りつつ
白糸の滝。
ここ年々撮りづらくなってる(TT)
5月10日は茶畑。
富士宮市の大淵笹場、防霜ファン(よく茶畑にある扇風機の付いた電柱)
や電線がほぼ映らない場所として有名。
富士山の雪寂しいし下見だな、初めてだし(^_^;
消化不良なので寸又峡へ。
最悪SLは撮れるだろう・・ところが!!
先年の台風で運休になってたんですね、知らなかった。
下調べは大事だ(TT)
そのまま寸又峡へ・・ところが!!
水が濁ってる??
GWの大雨で上流がどうにかなったらしく
濁りが取れないそうです、知らなかった。
下調べは大事だ(TT)
本当は綺麗なコバルトブルーなんです。
せめてレインボーブリッジ。
ここは濁りの影響もなく
なんとか撮れました。
でも・・
これだけ失敗続くと
験直ししたほうがいい気がする。
一旦家に戻って
東北方面へ再出発。
その取材はまた後日。
次の更新はいつになるんだろう(^_^;
- 関連記事
« 初夏の東北 | 桜を追って...のはずが... »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |