美瑛から旭岳
Posted on 2019.07.25 Thu 12:26:33 edit
ずいぶんさぼってしまいました。
この間、天気はほとんど曇り。
時々日が差すので間を縫っての撮影。
正直言ってストレス溜まります。
7月19日
曇り予報でのんびりする予定が
驚いたことに晴れてる!!
急いでしたく、とりあえず近くのパッチワークの路へ。
ん?撮れるかな??
日の出後の斜光で丘の風景を撮影。
まあこんなの撮ってる方が楽しいです。
とはいえすぐに雲が厚くなり雨まで落ちてきた、終了。
翌日、20日も似た感じ。
朝はなぜか晴れます。
すぐに雲が出てきたので
青い池へ。
何度も行った場所だけど
今までで一番綺麗な青色してた。
さて1日飛んで22日。
前から晴れるとしたらこの日と踏んでいた。
前日から旭岳温泉の駐車場で車中泊。
あれ??トイレが閉鎖されてる(^_^;
もちろんロープウェイがはじめればトイレ使えます。
でも始発で登るつもり・・
朝が大変・・でした(^_^;(^_^;
まあなんとかなって早朝の旭岳。
大雲海に感動!!
さて目指すは裾合平。
ロープウェイを降りてから
一時間強のハイキング・・いや一応登山にカテゴリーされます。
アップダウンはそれほどでもないですが
こんな感じの道を歩いて行きます。
いくつか雪渓や小川も渡り
気分はすっかり山男。
ちょっと疲れが出る頃、裾合平に到着!!
表大雪の山々とチングルマの群落。
少し登ると湿原になっています。
まだ早春の趣。
さて戻るぞ!!ロープウェイ駅周辺は午後が順光。
でもそろそろ足がくがく(^_^;
腰痛が完治したのが救い。
前回秋に来たときは最後の所で動けなくなり
這うようにしてロープウェイに乗ったっけ。
まあ疲れた以外は順調に撮影終了。
旭岳とチングルマ。
鏡池と旭岳
きりがないからこの辺で。
他のカットは帰ってからおいおいご覧に入れます。
さて、この日はこれで・・終わらない。
予報ではしばらく曇り模様。
今回は星空撮ってない、頑張りましょう。
久々に縦位置で
旭岳と天の川。
これで本当に終了。
でもこの日以降ずっと曇り空。
見切りを付けて現在南下中です。
もう1日、晴れの日が欲しいな。
北海道上陸から一月が過ぎ
撤退時を検討中です。
- 関連記事
« 北海道から東北へ | 尾岱沼から足寄・帯広そして富良野 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |