津和野・出石・湖東三山
Posted on 2018.11.27 Tue 14:18:04 edit
九州を出てひたすら東へ・・でもないか?
引っかかりながら帰ってます。
山陰か山陽か?
迷ったのですが結局山陰周り。
三連休にかかるので混雑が恐かった。
さて、初めに引っかかったのが津和野。
新しく雲海展望台ができていたんですよ。
到着日は雨、しかも冷え込む見込み。
雲海出る可能性高いな!!
到着翌朝はは空振り、そして二日目。
気温は氷点下、しかも快晴!!
これは雲海出るだろう!!
出ませんでした(^_^;
まあそんなもんです。
堀庭園が綺麗だったのでがまんします。
その後はわりとすんなり東へ。
ちょこちょこ撮ってはいますが
長居は無し。
久々に寄った出石では紅葉探し。
全体的には終わっていましたが
わりと楽しめました。
そして今日、湖東三山。
2回目の訪問ですが前回は天気も紅葉もイマイチ。
今回は・・結構良いのでは?
西明寺。
ちょっと光線良くないけど仕方ない。
金剛輪寺。
ついに出た、大当たり!!!
ここは「血染めの紅葉」という
物騒な別名があるのでですが
それもうなずける紅葉!!
他の色も混ざりまさに錦!!
日本の秋を堪能。
そして百済寺。
良いんだけど金剛輪寺見た後では地味に見えてしまう(笑)
明日は天気崩れそう。
もう帰宅することにします。
さすがに二ヶ月過ぎると疲れが・・
まあ、おまけがあるかも知れませんので
締めるのはまた次回。
- 関連記事
-
- 2018年を振り返る (2018/12/22)
- 秋の取材終了 (2018/11/30)
- 津和野・出石・湖東三山 (2018/11/27)
- 阿蘇と秋月 (2018/11/22)
- 由布院と山並みハイウェイ (2018/11/17)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |