スコータイ、そしてバンコクへ。
Posted on 2018.03.14 Wed 12:54:00 edit
昨日は動き方迷いました。
一昨日、午後は天気悪かったのですが
夕方になってモヤが取れ少しですが抜けてきました。
まだ納得してないしもう一日どうしようか・・
とりあえず朝の天気見てからと
予約等何も無し。
朝起きると・・う〜〜〜んでも昨日よりは良い。
よしほとんど午前中の光だし
撮れるだけ撮って午後は少しでもバンコクに近付こう。
そう、もう取材期間一週間しか残ってないのです。
しかしすごい人だ・・
いや、まだ欧米や日本の団体は良いんです。
某国や某国、某国などはいちいち何枚も繰り返し
写真撮って動きやしない。
団体で撮って一人ずつ撮ってボーズ変えて何枚も撮って
さらにモニターで確認してまた撮って・・・
これを複数の場所で延々と繰り返す
混んでても並んでても繰り返す・・・
最近、これによるトラブルも見るようになりました。
せめてみんな並んでる所では自重しろよな・・
いや愚痴っぽくなりました。
こんな感じでスコータイの撮影は終了。
さて後は移動だ!!
宿を出たのが11時頃。
スコータイの新市街までソンテウ(トラックを改造したバス)で
出てバスに乗り継ぎ、鉄道駅があるピサヌロープを目指します。
どうでもいいけどピサヌロープって名前聞くと
RGPのボスキャラ思い出しちゃうのは私だけかな?
到着は13時頃、何も問題無く順調に到着。
わりと大きな街で駅も立派です。
実はバスに乗ってる時時刻表見て有ることに気付きました。
あれ?特急に間に合う??
バンコクとの中間点までいければ・・
と思っていたのですがこれに乗ると20時前には
バンコクに着けるぞ!!
この路線、バンコク〜チェンマイ間の幹線ですが
一日一往復だけ昼間走る特急が運行されています。
バンコクとチェンマイ双方を朝出て夜着く、
約750キロを13時間かけて走るディーゼル特急です。
これがピサヌロークに着くのが15時前のようです。
問題は席が取れるか??
着いてすぐ窓口へ。
国鉄の窓口はだいたい英語で何とかなります。
あっけなくチケットゲット!!
ちなみにローカルバスではRailwayStationも通じませんでした(^_^;
今はスマホに辞書入ってるので便利になった・・
乗ってビックリほぼ満席。
これはラッキーだったかも知れない。
例によって15時前に着かなかったし20時前に着けなかったけど
20時少しすぎにはバンコク到着!!
真っ暗スマホなので
多少のブレは見逃して(^_^;
宿は前に泊まったところで問題なし・
無事、バンコクに落ち着きました。
さて帰国日は19日、もう一カ所遠征できるかな?
いやバンコクで粘るか・・?
例によって考え中です。
- 関連記事
-
- カンチャナブリーからナコーンパトム (2018/03/20)
- カンチャナブリー (2018/03/18)
- スコータイ、そしてバンコクへ。 (2018/03/14)
- スコータイ (2018/03/12)
- チェンマイ (2018/03/09)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |