チェンラーイからチェンマイへ
Posted on 2018.03.07 Wed 23:30:00 edit
今日は移動日。
チェンラーイからチェンマイへ行きます。
といっても選択肢はバスだけ。
チェンラーイには鉄道駅はありません。
飛行場はあるけど・・三時間の距離なので。
朝、バスターミナルへ。
9時15分発のVIPバスに乗りたかったのですが
満席だった模様・・
9時45分発のエアコンバスに乗ることになりました。
タイではバスごとにランクがありVIPが最上位。
でもエアコンバスでもまったく問題無い
バスなので気にする必要はありません。
時間余ったのでターミナルを撮影。
おっ!!日本語で行き先書いてある!!
乗るのはこのバスじゃない。
さっき書いたように日本でも普通に見るような
大型バスです。
従って特筆するようなこともなくチェンマイ到着。
ターミナルから市街へは路線バスがあります。
これも写真撮ってませんが快適な中型バス。
おまけに15Bと格安。
正直トゥクトゥクやソンテウ(ピックアップの乗り合いトラック)
よりずっと快適だと思う。
予約しておいた宿にチェックイン。
最近はネットで予約できるので
宿探しがすごく楽になりました。
まだ午後は早いのでお散歩。
おしゃれなカフェが増えたかな?
基本的には変わってない気がする
いや、中国語がもの凄く増えた・・中国人恐るべし!!
歩いてるうちに色々思い出してきます。
そういえば午後光で撮れる寺院があったな。
ワット・チュディルアン。
16世紀の地震で(タイでも地震があるんだ!!)
上部が崩れてしまっていますが元は80m以上の高さがあったとか
なかなか迫力の仏塔です。
お坊さんが+αくれたようです。
たまには本堂の中も。
タイではほとんどの寺で内部撮影できます。
ご本尊もほぼ撮影自由、日本とは違います。
金ピカ〜〜〜!!
実はこれが本来の姿の仏様、金ピカでなければいけないのです。
日本の仏像も元々は金ピカのものが多かったのです。
いつの間にかわびさびが仏教と思われてますが
仏様は眩くなければいけない!!・・のが本当。
まあ私もわびさびの方が好きなんですけどね(^_^;
さて今日から最低三日間チェンマイです。
久しぶりとは言え昔は何度も訪れた街。
それはそれなりに面白い!!楽しみです。
ゆっくり廻ってみます。
- 関連記事
-
- スコータイ (2018/03/12)
- チェンマイ (2018/03/09)
- チェンラーイからチェンマイへ (2018/03/07)
- チェンラーイ (2018/03/06)
- ゴールデントライアングル・・その周辺 (2018/03/06)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |