アユタヤへ
Posted on 2018.02.23 Fri 23:30:00 edit
今日は移動日
と言ってもバンコクから日帰り圏内のアユタヤへ。
私はバンコクよりのんびりしたアユタヤの方が好き。
だからしばらく滞在することにしました。
天気が悪い方で安定してるのがちょっと心配(^_^;
そう天気悪いんです。
朝起きたら小雨がふる熱帯らしくない天気。
アユタヤまでは一時間半ほどなので
チェックアウトギリギリまでグデグデして駅へ。
駅までは徒歩5分ほど余裕過ぎる。
駅に言ったらエースタンオリエントエクスプレスが停まってた。
いつかは乗りたいと思いながら・・いやこの格好じゃ止められる(笑)
私が乗ったのはこちら
アユタヤまで一時間半ほど乗って15B、50円くらいかな?
バンコクの地下鉄より安い。
中を見てみましょう。
詳しい人教えて。
私、この車両日本のお古だと思うのですが
違うでしょうか?
とにかく乗ってて懐かしい・・
ただし長距離はパスかな?
何の問題もなくアユタヤ着。
中はボロボロですが外見は綺麗。
国際観光地だけあって外国人も目立ちます。
あれ?日本語表記もあるぞ??
前に来た時は無かった気がする。
アユタヤの駅は市街地と川をはさんで反対側になります。
つまり街へは渡し船、確か日本円で10円か20円ほどのはず。
船着き場までは旅行社や食堂、レンタサイクルなど
観光業者が軒を連ねています。
桟橋で写真撮ってたらボート乗るのか?とおばちゃんが聞いてくる。
ボートツアーの客引きと思って乗らないよと言うと
あっそう、みたいな感じでしつこくもなく引っ込んだ。
ちなみにこんな場所。
撮った後間に合いそうだったのでそのまま乗船。
あれ?お金どこで払うの?
そういえば前に来た時乗る前に払った記憶が・・・
あっあのおばちゃん!!
ごめんなさい、ただ乗りしてしまいました。
悪気はなかったんです・・
このボート何度も乗ると思います。
これからは絶対払いますので勘弁してください(^_^;
悪行の報いか?
渡ったとたんにスコールで足止め。
スナップ用に持ってきた
EOS-Mも何故か故障。
やっぱり神様は見ているんですね(^_^;
- 関連記事
« アユタヤ その一 | バンコク チャイナタウンからカオサン通り、ワットアルン »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |