河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

バンコク チャイナタウンからカオサン通り、ワットアルン 

今日はひたすら歩き回っていました。
宿のすぐそばフォアランポーン駅を覗き
チャイナタウンへ。
まだ旧正月の気分が濃厚でした。

_E0A2373.jpg 
そのままチャオプラヤーエクスプレス・・
バンコク来た人じゃなきゃわかりませんよね?
バンコクは中心にチャオプラヤー川という大きな川が
流れていまして公共交通として船の便があります。
それがチャオプラヤーエクスプレス。

しかしながら昔さんざん乗ったのに
船着き場がわからない??
探しながら歩いてたら初めの目的地
ワットアルンの対岸に着いてしまった。
でも撮影場所だけチェックして
今度こそチャオプラヤーエクスプレス。

と思ったらスコール!!
えっ乾期のバンコクでスコール??
まあ無いことではないけどあまりないぞ(笑)
軒下をたどってたら何か食堂発見ちょうど昼時。

_MG_8780.jpg 
この手の屋台風屋外食堂、いたる所にあります。
前の人が食べてる料理指さして出してもらう。

_MG_8776_20180223002743d5f.jpg 
トロトロのブタ肉である!!
タマゴも半熟トロトロ!!!美味い!!!
ちなみに50B約170円ほどコスパ最高!!!

さて雨もやんだ、ボート乗り場は??
あれまたわからなくなってしまった。
てきとうに撮影しながら歩きます。

_E0A2495-2.jpg 
トゥクトゥクが綺麗に並んでた。

気がついたら当面の目的地カオサン通りに到着。
知ってる人は知ってる
バックパッカーのメッカ。
無数の安宿やレストラン、旅行会社や土産物屋が
軒を連ねています。

_E0A2463.jpg 
世界中のバックパッカーが集まるので
タイであってタイじゃない
英語(日本語も)で全て事が足りる。
そして昼からビール飲んでも問題無い(笑)

そう、もう天気ダメだからビール飲んで帰ろうと
ここを目指したのです。
表通りは物価高いしうるさいから一本裏通りに行きます。

_E0A2422.jpg 
こうして見ると良い場所だね(笑)
本当はゴチャゴチャした騒がしい場所です。

さて二枚上の写真見て
あれ晴れてるじゃん、夕景ぐらい撮れるんじゃない?
と思った方するどい。

実はビール飲んでるうちに晴れてきました。
写真はカオサンを離れる時に撮ったもの。
とりあえずワットアルンかな?
チャオプラヤー川に望む大寺院で
バンコクのランドマークと言って良いでしょう。
また歩き・・本当によく歩く。

それほど焼けたわけでもなく
満足とは言い難い・・また来るようですね。

_E0A2548-3.jpg 
さて今度こそチャオプラヤーエクスプレスで帰ろう。
あれまた船着き場通り過ぎた・・え〜〜〜い面倒くさい歩くぞ。
結局往復10キロ以上歩き通しました。
暑かった・・やっぱりビールが美味い(^_^;





関連記事
写真  :  trackback 0   :  comment 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://knphoto.blog81.fc2.com/tb.php/1413-2a8c2737
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)