聖ポール天主堂跡とコロアンビレッジ
Posted on 2016.12.07 Wed 23:45:17 edit
今日は変な天気。
一応晴なんですが雲が出たりガスッたり。
でも日頃の行いのせいでしょうか?
撮りたい方向はほとんど青空!!
なんとか仕事になりました。
まずはマカオのランドマーク聖ポール天主堂跡。
とにかく人が多い!!中国人だらけ!!
けっこう待ってこのカット。
いや最終的にはこの方々には消えてもらいますけど(笑)
この地区は世界遺産に登録されています。
もう一つの中心、セナド広場・・とても撮れない。
これだけいると消えていただくのは無理です。
ツリーも趣味悪いし・・
ここ夜になると世界遺産にあるまじき
イルミネーションになるのですが
その様子はまたおいおいとお知らせします。
そのままバスに乗ってコロアンビレッジへ。
マカオというのは中心の半島部と
タイパ島コロアン島からなっていました。
そう過去形なんです。
何年前か?タイパ島とコロアン島は埋め立てで繋がり
その間に大規模カジノが並ぶコタイ地区が出現。
だから今はコロアン地区と言った方がよいのかな?
素朴な雰囲気がのこる大好きな場所です。
なんか南欧にいる雰囲気なんですよ。
そうポルトガル時代の雰囲気が色濃く残っています。
ここにいると時間を忘れます。
そしてこの地区のハイライト。
聖フランシスコザビエル教会。
なんともかわいらしい教会です。
遊園地のびっくりハウスを思い出したのは私だけ?
もどって夜景なのですが・・バスでハプニング・・
バスの運転けっこう荒いんですよ。
そのせいか近くにいた中国人の女の子が酔ってしまい・・・
始め気づかずにバッグを床に置いていたんですよ。
なんだこの臭い??あれ何か流れてきた・・
仕方ないけど勘弁してよ(^_^;
夜はペンニャ教会まで登り夜景。
登口付近にビューポイントの標識。
あれ?こっちだっけ??
違う気がするけど勘違いかな??行って見よう。
道はけっこうな登坂。
一日歩き回って疲れた足には堪えます。
到着・・何も見えん(T.T)
ふざけんなよ!!もうやだ!!
やっぱり初めに思った道で正解でした。
ぎりぎり夕景に間に合ったけど橋のライトが点かない。
時間で決まってるのかな?この時期は辛いか??
真っ暗になってから撮影。
マカオタワーです。
モヤがあったので空は青くできました。
さて明日は晴れ予報なんですよ。
また歩き回るのか・・今日も早寝します。
お休みなさい。
- 関連記事
-
- マカオ最終日 (2016/12/09)
- マカオ歴史地区とコタイ地区 (2016/12/08)
- 聖ポール天主堂跡とコロアンビレッジ (2016/12/07)
- 香港からマカオへ (2016/12/06)
- 香港その2 (2016/12/04)
« マカオ歴史地区とコタイ地区 | 香港からマカオへ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |