妙高高原
Posted on 2016.10.31 Mon 14:09:55 edit
長野県を出て妙高高原へ来ました。
このあたりは先輩写真家さんが
沢山すんでいるのでプレッシャー感じます。
いや長野県自体がそうか?
まあマイペースで(笑)
今日のスタートはいもり池。
単純にいもりが沢山住んでいるんだと思っていましたが
木曾義仲の伝説があるんですね。
まあ義仲が馬に水飲ませていると
いもりが沢山いて馬が驚いたって事らしいですけど。
いもりが沢山で間違いないか?
早起きして日の出待ち。
暇なので星空に挑戦。
ほとんど初めて撮ったのですが
けっこう映るもんだ。
やってみて色々納得。
やはりあれをこうしてこうやればもっとクオリティあげられる。
まあほとんどやりませんけど。
日の出、朝日が妙高山を照らします。
でも晴れはここまで。
この後すぐに雲が出て太陽隠れちゃった。
さて・・これからどうしよう。
とりあえず苗名滝でも行って見よう。
初めて来たのですが良い滝ですね。
紅葉もまあまあだし良いか?
と早々に撤収。
何食べようかなど考えていたら・・あれ・・青空になる??
山道を急いで戻る。
なんとその一瞬だけ完全に晴れました。
欲を言えばもう少し早い時間に・・と思うのですが
これが晴れたのも予想外。
贅沢を言うのはやめときましょう。
さて午後二時もう完全に曇りです。
明日からしばらく雨もしくは曇り予報。
さてどうしよう・・
真面目に一旦帰って出直すのも手です。
う〜〜〜ん、温泉でも入って考えよう。
- 関連記事
-
- 五箇山・相倉集落と白川郷 (2016/11/04)
- 富山 (2016/11/03)
- 妙高高原 (2016/10/31)
- 再び松代と臥竜公園 (2016/10/30)
- 霧ヶ峰と白樺湖周辺 (2016/10/29)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |