長門峡から松江
Posted on 2016.05.27 Fri 22:06:00 edit
ちょっと山口に寄っていました。
ご存じの方もいると思いますが
山口県山陽小野田市は父方の本籍地です。
ちなみに母方は隣の宇部市。
まああの辺りが私のルーツとなります。
私自身は住んだこと無いので
まったくそんな気がしないのですが
本籍地(今は移してます)そばの神社に行くと
奉納の石碑がこんな感じでした。
石を投げれば河口に当たる(笑)
母に会ってからUターン。
じょじょに東へ戻ります。
天気悪そうなので長門峡など。
朝霧期待で早朝から撮りに行ったのですが
イマイチでしたね。
日が昇ってからも撮影。
やはり新緑は明るい方が映えます。
少し日は差してますが
概ね曇り・・島根県へ抜けます・
すると青空が出てきた。
抜けは悪いけど夕景なら撮れる?
松江まで走ってみるか?
途中、周布駅の手前で良い場所発見。
でも山陰線だし・・しばらく来ないだろうな?
時刻表見たら・・後二分で来る!!
急いでカメラ出して構える。
次の列車は約二時間半後!!
ラッキーとしか言いようがありませんでした。
夕方余裕を持って松江着。
夕食遅くなりそうなのでバナナなど食べながら休憩。
日が傾いて撮影開始。
宍道湖の嫁ヶ島です。
どうだろう?焼けるかな??
あれ雲が増えて来た・・でも面白いかも知れない。
結局この後雲が広がり日没は撮れませんでした。
まあ今日はダメだと思ってたのでがっかりはしません。
明日はどうだろう?期待薄だな(^_^;
- 関連記事
-
- 美山かやぶきの里北村 (2016/05/31)
- 松江散歩 (2016/05/29)
- 長門峡から松江 (2016/05/27)
- 三段峡 (2016/05/24)
- しまなみ海道 (2016/05/23)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |