砺波チューリップフェアと散居村
Posted on 2016.05.02 Mon 21:45:29 edit
富山県砺波平野に来ました。
今回の最終目的地は実は四国なんです。
途中何が撮れるか考えてるとき
友達が砺波のチューリップは?
と言ってきました。
そういえば昔行ったきりだし・・行ってみるか?
と言うわけで寄ってみる気になったってわけです。
しかし四国に行くのに北陸周りなんて・・
我々ライブラリーカメラマンはそんなもんです。
天気は・・ぱっとしません。
ここ入場料高いし撮れないとき入ってもしかたがない。
ちなみに1000円(JAF割で900円)駐車場500円です。
昨日はパスして今日、少し青空見えたので入ってみました。
まあこの程度です・・キツイかな(^_^;

せっかく入ったのでチューリップで遊ぶ。
仕事用じゃないと撮ってて楽しい(笑)
あくまで遊びなので批判は受け付けません。

今日はそれだけ?いやメインイベントは夕方。
近くの山から砺波平野の散居村が一望できます。
散居村ってのは屋敷林に囲まれた農家が
散在する形式の村。
上から見ると水田の中に各農家が島のように点在しています。
登ってみるとすごい人だ・・人気有るみたい。
いやGWだった!!ともかく良い場所取れたので一安心。
確か展望台よりスキー場の斜面の方が
良いと聞いた気がしますが
しかしこの人数だと動かない方が無難。
とにかく50mほどの間に
三脚がずらっと隙間無く並びました。
条件は良かったですね。
適度に雲が出たおかげで光も和らげられ
ゴースト(六角形の邪魔者)もでず。

夜まで粘ってこんなのも。
地上の星かな?

さて明日ですがさらに西へ・・と言いたいところですが
一応午前中は晴れマークが付いています。
まず無理だと思いますがもう一日砺波で様子見。
ダメだったら移動かな?いやその前に富山ブラックもいいな(笑)
今回の最終目的地は実は四国なんです。
途中何が撮れるか考えてるとき
友達が砺波のチューリップは?
と言ってきました。
そういえば昔行ったきりだし・・行ってみるか?
と言うわけで寄ってみる気になったってわけです。
しかし四国に行くのに北陸周りなんて・・
我々ライブラリーカメラマンはそんなもんです。
天気は・・ぱっとしません。
ここ入場料高いし撮れないとき入ってもしかたがない。
ちなみに1000円(JAF割で900円)駐車場500円です。
昨日はパスして今日、少し青空見えたので入ってみました。
まあこの程度です・・キツイかな(^_^;

せっかく入ったのでチューリップで遊ぶ。
仕事用じゃないと撮ってて楽しい(笑)
あくまで遊びなので批判は受け付けません。

今日はそれだけ?いやメインイベントは夕方。
近くの山から砺波平野の散居村が一望できます。
散居村ってのは屋敷林に囲まれた農家が
散在する形式の村。
上から見ると水田の中に各農家が島のように点在しています。
登ってみるとすごい人だ・・人気有るみたい。
いやGWだった!!ともかく良い場所取れたので一安心。
確か展望台よりスキー場の斜面の方が
良いと聞いた気がしますが
しかしこの人数だと動かない方が無難。
とにかく50mほどの間に
三脚がずらっと隙間無く並びました。
条件は良かったですね。
適度に雲が出たおかげで光も和らげられ
ゴースト(六角形の邪魔者)もでず。

夜まで粘ってこんなのも。
地上の星かな?

さて明日ですがさらに西へ・・と言いたいところですが
一応午前中は晴れマークが付いています。
まず無理だと思いますがもう一日砺波で様子見。
ダメだったら移動かな?いやその前に富山ブラックもいいな(笑)
- 関連記事
-
- 越前海岸 (2016/05/05)
- 東尋坊と一乗谷 (2016/05/04)
- 砺波チューリップフェアと散居村 (2016/05/02)
- 飯山市の菜の花公園 (2016/04/30)
- 甲府 (2016/04/29)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |