河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

敦賀屋台と999? 

_MG_0087.jpg
SA2A0305.jpg
SA2A0310-2.jpg
雨です・・雪じゃなくて雨(T_T)
道の駅のスキー場情報では山も雨(T_T)
少し冷えてくれないと仕事になりません。

さて今日は暇なので今まででブログにかけなかったこと。
まずは敦賀から。

敦賀の夜は屋台ラーメンです。
日が暮れると沢山の屋台がメインストリートにある待って
中々面白いと聞いたのですが・・
何時になっても来ないじゃないか!!!
いや正確には二軒ほどきました。
でもずらっと並ぶってのにはほど遠い。
まあこの人通りじゃしょうがないかな?
味の方は不思議とトンコツが多いみたいです。
写真の店は(元屋台で今は店舗)トンコツ醤油
京都の屋台味を売りにしてるラーメンと似ている感じです。
考えてみればすぐそばですものね。
ちょっと薄め?
私的にはもうちょっと濃い方が好きです。
店によってだいぶ違うらしく
濃厚な味を売り物にしてるところもある模様。
今度暖かくなってから来てみよう。

もう一つ敦賀で面白かったのが松本零士!?
すでに駅から999やらヤマトのポスターが
目立っていたのですが、メインストリートに行くと・・
あれ?アナライザー?メーテル???
道の両側にヤマトと999のモニュメントがずらり!
始めは出身地なのかなと思ったのですが
なんと敦賀の科学文化都市としての性格(そうなの?)と
松本零士のイメージが会うとの事から
街おこしで設置したとか?
コメントは避けておきます(^_^;)
関連記事

テーマ: ラーメン

ジャンル: グルメ

食べもの  :  trackback 0   :  comment 1   

コメント

ラーメン少し地味で、黒たまごさん好みじゃないみたいですね、私には合うかも?

でもチャーシユーがスープに沈んでいて、
やっぱりチョイ地味だね。

yojiro #- | URL | 2009.01.31 13:58  edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://knphoto.blog81.fc2.com/tb.php/12-4d52594c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)