鳥取・兵庫・京都・・山陰海岸
Posted on 2015.05.29 Fri 18:18:51 edit
山口、島根ときたら次は鳥取だ!!
でも、天気予報では今日で晴れは最後。
明日から下り坂なので一気に飛ばしました。
朝は鳥取砂丘から。
朝一の斜光で風紋を撮りたい。
早起きして砂丘に入るも・・風紋無いじゃん。
昨夜無風だったんですね。
昨日の足跡で砂丘は酷い状態・・まあこんな事だと思った。
めげずに良い場所を探し回り2m四方ほどの
荒れてない場所を発見。
這いつくばって撮りました。

8時過ぎると観光客がわらわらと。
でもここを無人で撮ると全く広さがわからない。
実は人が来るの待ってたんですよ。

ここ撮るといつもこんな感じですっきりしない空になる。
家帰ってきっちり仕上げよう。
しかし、砂の中歩くのは疲れる・・
まあ、まだ大丈夫。
次は浦富海岸。
全国的にはあまり有名でないですが
水がとてつもなく綺麗なリアス式海岸です。

もちろん下まで降ります。

ここに来た人は大抵声を上げます、透明度のすごさに!!
本当に下まではっきり見える。
不思議と藻が多く、写真では汚い感じに
見えますが実際は何か不思議で美しく見えます。
私の力不足だな・・
帰ってしっかり現像しよう(こればっか)
兵庫県に入って餘部鉄橋。
新しくなってからは初めてです。
天空の駅ってキャッチフレーズができたらしい。
別に雲海ができるわけじゃ無いです。

まあ、わからんでも無い。
上に登り定番の場所から特急はまかぜ。

とんでもなく撮りやすいところにお立ち台ができました。
今日は先客一人だけだったので余裕。
なにかイベントがあると凄いことになるんだろうな・・
まだ行けるな!!
いっきに走って天橋立。
でも、このあたりから疲れが出てきた・・
今日は良く歩いたし朝も早かった・・
眠気が襲ってきたけどまだ停めるほどではない。
三時前に到着。
なんか前来た時より綺麗になってる??

こんな展望台なかったぞ??
スカイデッキと言うそうな。
右の出っ張った部分。
下がガラス張りで素通し・・なんだけど
こすれちゃって曇りガラス状態。
メンテナンスはしっかりしなきゃ。
最後、定番の風景でお終い。

This is 日本三景天橋立!!
さて次は夕景・・でも限界が来た(^_^;
正直疲れた!!舞鶴の道の駅で休んだら
もう動きたくない。
いいや、今日は沢山撮ったし。
ビール飲んで寝よ・・
でも、天気予報では今日で晴れは最後。
明日から下り坂なので一気に飛ばしました。
朝は鳥取砂丘から。
朝一の斜光で風紋を撮りたい。
早起きして砂丘に入るも・・風紋無いじゃん。
昨夜無風だったんですね。
昨日の足跡で砂丘は酷い状態・・まあこんな事だと思った。
めげずに良い場所を探し回り2m四方ほどの
荒れてない場所を発見。
這いつくばって撮りました。

8時過ぎると観光客がわらわらと。
でもここを無人で撮ると全く広さがわからない。
実は人が来るの待ってたんですよ。

ここ撮るといつもこんな感じですっきりしない空になる。
家帰ってきっちり仕上げよう。
しかし、砂の中歩くのは疲れる・・
まあ、まだ大丈夫。
次は浦富海岸。
全国的にはあまり有名でないですが
水がとてつもなく綺麗なリアス式海岸です。

もちろん下まで降ります。

ここに来た人は大抵声を上げます、透明度のすごさに!!
本当に下まではっきり見える。
不思議と藻が多く、写真では汚い感じに
見えますが実際は何か不思議で美しく見えます。
私の力不足だな・・
帰ってしっかり現像しよう(こればっか)
兵庫県に入って餘部鉄橋。
新しくなってからは初めてです。
天空の駅ってキャッチフレーズができたらしい。
別に雲海ができるわけじゃ無いです。

まあ、わからんでも無い。
上に登り定番の場所から特急はまかぜ。

とんでもなく撮りやすいところにお立ち台ができました。
今日は先客一人だけだったので余裕。
なにかイベントがあると凄いことになるんだろうな・・
まだ行けるな!!
いっきに走って天橋立。
でも、このあたりから疲れが出てきた・・
今日は良く歩いたし朝も早かった・・
眠気が襲ってきたけどまだ停めるほどではない。
三時前に到着。
なんか前来た時より綺麗になってる??

こんな展望台なかったぞ??
スカイデッキと言うそうな。
右の出っ張った部分。
下がガラス張りで素通し・・なんだけど
こすれちゃって曇りガラス状態。
メンテナンスはしっかりしなきゃ。
最後、定番の風景でお終い。

This is 日本三景天橋立!!
さて次は夕景・・でも限界が来た(^_^;
正直疲れた!!舞鶴の道の駅で休んだら
もう動きたくない。
いいや、今日は沢山撮ったし。
ビール飲んで寝よ・・
- 関連記事
-
- 滋賀から長野 (2015/06/03)
- 若狭国 (2015/06/02)
- 鳥取・兵庫・京都・・山陰海岸 (2015/05/29)
- 島根県 (2015/05/27)
- 山口県 (2015/05/26)
コメント
4枚目の写真。写真を見た私も内心「おー!」と声をあげました、透明度の凄さに。
藻の多さのおかげで、透明度の凄さが強調されている様に感じました。
昔の海はこれが当たり前だったんだよなあと思うと、少々悲しくもなりますが。
此れなら朝ドラでやっている塩作りにも支障なさそうですね(先日買った沖縄産藻塩にその名の通り?海藻の小片が入っていたのに、訳もなく感動しました)笑。
自然環境の良さがみてとれます。
小太郎 #- | URL | 2015.05.30 05:39 edit
綺麗な水は見てるだけで気持ちよくなります。
河口 #- | URL | 2015.06.02 07:23 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |