別府
Posted on 2015.05.22 Fri 19:18:19 edit
今日のブログは一昨日の別府です。
なぜ、遡ってまでブログを書くのか?
前にも少し触れましたが
これは私の備忘録も兼ねています。
昔は取材ごとに何年何月何日どこどこ撮影
みたいにデータベースをつくっていました。
時々ライブラリーから問い合わせがあるんですよ。
今はブログの検索で代用。
パソコンで見てる方は右上に検索欄があるのを
気付いているでしょう。
あそこに地名を入れればいつ行ったか出てくるんです。
今更データベースに戻せません。
さて別府。
まずは湯けむり展望台に向かいます。
ここは別府・鉄輪温泉を望む展望台。
けっこう宣伝してるのですが
訪れる人はまれです(笑)

この季節なので迫力イマイチ。
寒い時期は湯けむりがもうもうと立ち上がり見応え有ります。
続いて地獄巡り。
初めは海地獄。

どうでも良いけど地獄巡りの料金・・???ですね。
一カ所だと400円、これは妥当かな?
でも共通券(8カ所)は2100円。
3200円からの割引と
考えると安いけど高くも感じる。
となりで説明してたタクシーのおじさんが言ってたけど
海地獄と血の池地獄だけで充分かな?
あとはお好みで・・と言ってた。
私は何度か全部見たけど・・それで良いと思う。
ちなみに団体料金は1330円、差がありすぎ!!
旅行社からの要望?
でもそれくらいならみんな見ても良いと思う。
というわけで血の池地獄。

意外と知られていませんがここ時々爆発します。
前回は昭和2年に爆発!!
220mも湯を吹きあげ山の木もほとんど枯れてしまったそうです。
次はいつ爆発するんだ、ちょっと恐い?
まあタクシーの運ちゃんじゃないけど
これくらい押さえとけばいいでしょう。
天気も悪くなってきました。
ゆっくり休もう・・と天気図見たら
明日(つまり昨日)のほうが天気良さそうじゃん!!
どこに行くか考える・・阿蘇に戻ろう。
まだ何も撮れてないし。
やまなみハイウエイを引き返し・・三往復目だ・・阿蘇へ。
翌日は冷え込みそう・・今度こそ雲海かな?
なぜ、遡ってまでブログを書くのか?
前にも少し触れましたが
これは私の備忘録も兼ねています。
昔は取材ごとに何年何月何日どこどこ撮影
みたいにデータベースをつくっていました。
時々ライブラリーから問い合わせがあるんですよ。
今はブログの検索で代用。
パソコンで見てる方は右上に検索欄があるのを
気付いているでしょう。
あそこに地名を入れればいつ行ったか出てくるんです。
今更データベースに戻せません。
さて別府。
まずは湯けむり展望台に向かいます。
ここは別府・鉄輪温泉を望む展望台。
けっこう宣伝してるのですが
訪れる人はまれです(笑)

この季節なので迫力イマイチ。
寒い時期は湯けむりがもうもうと立ち上がり見応え有ります。
続いて地獄巡り。
初めは海地獄。

どうでも良いけど地獄巡りの料金・・???ですね。
一カ所だと400円、これは妥当かな?
でも共通券(8カ所)は2100円。
3200円からの割引と
考えると安いけど高くも感じる。
となりで説明してたタクシーのおじさんが言ってたけど
海地獄と血の池地獄だけで充分かな?
あとはお好みで・・と言ってた。
私は何度か全部見たけど・・それで良いと思う。
ちなみに団体料金は1330円、差がありすぎ!!
旅行社からの要望?
でもそれくらいならみんな見ても良いと思う。
というわけで血の池地獄。

意外と知られていませんがここ時々爆発します。
前回は昭和2年に爆発!!
220mも湯を吹きあげ山の木もほとんど枯れてしまったそうです。
次はいつ爆発するんだ、ちょっと恐い?
まあタクシーの運ちゃんじゃないけど
これくらい押さえとけばいいでしょう。
天気も悪くなってきました。
ゆっくり休もう・・と天気図見たら
明日(つまり昨日)のほうが天気良さそうじゃん!!
どこに行くか考える・・阿蘇に戻ろう。
まだ何も撮れてないし。
やまなみハイウエイを引き返し・・三往復目だ・・阿蘇へ。
翌日は冷え込みそう・・今度こそ雲海かな?
- 関連記事
-
- 国東半島 (2015/05/24)
- 阿蘇 (2015/05/23)
- 別府 (2015/05/22)
- 由布院 (2015/05/21)
- 草千里の朝とやまなみハイウェイ (2015/05/17)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |