下関・長府。
Posted on 2014.11.25 Tue 13:32:53 edit
山口を出たところです。
山陽小野田市の母親宅に結局三泊。
私自身は山口県に住んだことはないので
故郷、という感じは全くしませんが
結婚まで本籍もこちら。
先祖の地という感じかな?
何度も来ているので親しみはあります。
本来、立ち寄るだけですぐに出発の予定でしたが
天気予報は連休中、曇り。
その間、ゆっくりさせてもらうことにしたのですが・・・
実際はけっこう晴れてしまいました(笑)
おかげで青空に紅葉も何枚かゲット。
それほどメジャーな観光地ではないのが惜しい。
まあ三連休、超有名観光地は身動き撮れないでしょうけど・・
土曜日、とりあえず下関へ。
赤間神宮寄ったら晴れた!!
紅葉が絡まなかったのが残念でしたが晴れてるから良し。

その後唐戸市場へ。
実は朝出る時は天気悪かったんです。
それでも出てきたのはここを見るため。
昔から有る魚市場なのですが
何年前かな?改築して観光客にも来やすい市場に変貌。
さらに近年「寿司バトル」と称して
金土日祝限定、市場内の店で寿司を食べさせるようになりました。
もちろん海鮮丼や汁物・揚げ物なども充実。
凄い賑わい!!

おわかりですか?
店に寿司などが並んでいてトレー片手にお客さんが選んでいく方式。
会計は店ごとですが何軒も梯子してる人もいるようです。
1カン100円ぐらいから充分美味しい寿司が並んでいるのですが
つい、一つぐらい・・いやせっかく来たから・・
と高級ネタもトレーの上に(笑)
まだ昼前で軽くつまむつもりだけだったのに
けっこう値段がかかってしまいました(汗)

さて贅沢したから仕事(笑)
長府に移動して長府庭園、紅葉は最盛期!!

なんか夜にはライトアップがあるらしい。
粘るか・・
時間があるので武家屋敷を散策。

多少ばらつきはあるものの
このあたりも最盛期と言って良いでしょう。
そして長府庭園のライトアップでシメ!!
なんだか手際が悪くてしょっちゅう電気が消える(笑)
まあそれもご愛敬。

池にはキャンドル。
紅葉が写って幻想的。

結局、朝から夕方までフルに撮影。
市場だけでも・・と思って来たので
思いがけない収穫となりました!!
山陽小野田市の母親宅に結局三泊。
私自身は山口県に住んだことはないので
故郷、という感じは全くしませんが
結婚まで本籍もこちら。
先祖の地という感じかな?
何度も来ているので親しみはあります。
本来、立ち寄るだけですぐに出発の予定でしたが
天気予報は連休中、曇り。
その間、ゆっくりさせてもらうことにしたのですが・・・
実際はけっこう晴れてしまいました(笑)
おかげで青空に紅葉も何枚かゲット。
それほどメジャーな観光地ではないのが惜しい。
まあ三連休、超有名観光地は身動き撮れないでしょうけど・・
土曜日、とりあえず下関へ。
赤間神宮寄ったら晴れた!!
紅葉が絡まなかったのが残念でしたが晴れてるから良し。

その後唐戸市場へ。
実は朝出る時は天気悪かったんです。
それでも出てきたのはここを見るため。
昔から有る魚市場なのですが
何年前かな?改築して観光客にも来やすい市場に変貌。
さらに近年「寿司バトル」と称して
金土日祝限定、市場内の店で寿司を食べさせるようになりました。
もちろん海鮮丼や汁物・揚げ物なども充実。
凄い賑わい!!

おわかりですか?
店に寿司などが並んでいてトレー片手にお客さんが選んでいく方式。
会計は店ごとですが何軒も梯子してる人もいるようです。
1カン100円ぐらいから充分美味しい寿司が並んでいるのですが
つい、一つぐらい・・いやせっかく来たから・・
と高級ネタもトレーの上に(笑)
まだ昼前で軽くつまむつもりだけだったのに
けっこう値段がかかってしまいました(汗)

さて贅沢したから仕事(笑)
長府に移動して長府庭園、紅葉は最盛期!!

なんか夜にはライトアップがあるらしい。
粘るか・・
時間があるので武家屋敷を散策。

多少ばらつきはあるものの
このあたりも最盛期と言って良いでしょう。
そして長府庭園のライトアップでシメ!!
なんだか手際が悪くてしょっちゅう電気が消える(笑)
まあそれもご愛敬。

池にはキャンドル。
紅葉が写って幻想的。

結局、朝から夕方までフルに撮影。
市場だけでも・・と思って来たので
思いがけない収穫となりました!!
- 関連記事
-
- 広島・宮島 (2014/11/27)
- 防府、山口、宮島 (2014/11/26)
- 下関・長府。 (2014/11/25)
- 耶馬溪と青の洞門 (2014/11/23)
- 阿蘇から菊池渓谷、日田へ (2014/11/21)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |