河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

10 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

秩父発妙義山から長野県東信地区 

秋の取材第二段に出発しています。

今回は最終目的地だけ決めて
あとは気ままな旅。
かなり行き当たりばったりです。

11月9日に家を出発
とりあえず秩父へ行って雲海。
無理かな・・とは思っていましたが
思いっきりはずれ。

_E0A9559.jpg

美の山公園から朝もやの秩父盆地。
ここが雲海が広がります。
私は三連敗ですが・・(T.T)

秩父の紅葉はまだ早そうなので
とりあえず北へ、長野に行けば何か撮れるかな?

途中思いつく場所を廻るも
工事中だったり、まだ見頃じゃなかったり・・

そのうち妙義山の看板が目に付いた。
最近行ってないし寄ってみようかな?

着いてみると紅葉盛りの模様。
初めはここからだな!!

_E0A9630.jpg

まる一日かけて歩き回る。
取材スタートにしては上出来かな?

_E0A9782のコピー

ゆっくり撮って12日は碓氷峠鉄道施設。
昔の信越本線線路跡が遊歩道になっています

少し散策。
廃線跡のトンネルが良い感じ。

_E0A0037.jpg

一番有名な碓氷第三橋梁、めがね橋とも言われています。

_E0A0364_202211151226138c1.jpg

ここは紅葉ちょっと遅い・・

そのまま碓氷峠旧道を軽井沢へ。
高校でてすぐの頃バイク仲間と来たな。
懐かしい。

途中、素晴らしい紅葉にも出会えました。

_E0A0568のコピー

軽井沢に出て雲場池へ。
ここで困った・・
前までそばに無料駐車場があったんだけど
閉鎖されてる。
実はここ近くに有料駐車場も無いんですよ。
おまけにこの日は土曜日。
旧軽井沢辺りの駐車場も軒並み満車!!
観光が盛り上がるのは嬉しいのですが(苦笑)

かなり離れた駐車場に停めて
軽井沢散策がてらに雲場池へ。
あら紅葉終わってるわ(^_^;

それでもめげずに旧軽スナップ。
最近肖像権がうるさいので顔を写さないよう苦労。
いつもの事なんですけどね。

_E0A0773.jpg

日曜は休み。
なんか撮れそうだったけど
最近休みと決めたら休むようにしてます。
加齢につき体力温存。

14日、予報今一だったので
大きく動こうかと思ったら晴れた!!
小諸城址、懐古園へ行ってみました。

ここも無料駐車場無くなって

駅のそば懐古園から徒歩5分ほどのところに
市営駐車場があります。
ここは二時間まで無料、それ以降も格安で
4時間いても200円!!
うんここに停めよう。

懐古園の中は・・見頃でしたが
撮りたかった場所のモミジは散っていてちょっとがっかり。

何本か綺麗な木もあったのでそれなりに撮影。

_E0A0998.jpg

出てきたら二時間経ってなかった。
駐車料金無料ですんだ、笑

上田城でも行くかな?と走り出しましたが
途中海野宿。信濃国分寺跡と寄り道。

_E0A1167.jpg

こういった史跡関係はつい寄り道しちゃいます。
写真は信濃国分寺跡資料館前の紅葉です。

そして上田城。
実はダメだろうなと思ってたんです。
いままで廻った感じから見て少し遅い気がする。
でも駐車場そばの桜は真っ赤!!
とりあえず来たかいがあった!!

_E0A1201.jpg

そのまま城内散策。
枯れ枝になってる木もあれば
盛りの木もある。
ブラブラしてると良い場所発見!!
うん、ダメ元で来てみて良かった(^^)

_E0A1367_20221115123939a75.jpg

そして今日。
朝おきたら曇り空、今日も休息日。
少し走って諏訪に抜けようかと思っています。
とりあえず思ってるだけ・・途中寄り道や
ルート変更は・・有ると思います、笑
写真  :  trackback 0   :  comment 0