河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

03 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

桜をおって、都心・横浜・地元から東北へ 

またブログさぼっていました。

房総から帰ってからは
ひたすら桜撮影。

都心や横浜、そして地元相模原など
を日帰りで動き回り
そのまま北関東から東北へ。
とりあえず写真紹介しながら
今までを振り返ってみます。

3月28日目黒川からスタート満開!!

277553333_5062927277122150_1936171600701253505_n_20220415101728be6.jpg

すぐに地元相模原の市役所さくら通り

277788686_5077899255624952_889446014453956848_n_20220415101730731.jpg

4月2日は横浜ランドマークちょっとスッキリしない。

277998588_5082709068477304_5574724050483372323_n_202204151017316a1.jpg

そして4月6日北関東経由で東北へ。
まずは群馬県館林周辺、館林こいのぼりの里まつり

_E0A0412.jpg

東北に入って福島花見山公園は4月9日
このあたりから気温上昇!!初夏の気候でサクラも一気に!!

_E0A9623-3.jpg

ちょっと桜離れて被災地へ
宮城県名取市の閖上地区。
ここ震災の翌年に訪れているのですが
綺麗に整備されていて驚きました。

_E0A0140.jpg

宮城県、白石川堤一目千本桜は4月10日と11日
実は福島撮る前に下見に来たのですが
その時にはつぼみ、三日ほどで満開になった事になります。

_E0A0498-2.jpg

東北本線がらみも

_E0A0587-2.jpg

そして船岡山

_E0A0602.jpg

多賀城址などを撮りつつ宮城県松島へ。
ここも12日にはまだつぼみ・・
でも13日はこんなになった!!

_E0A2122.jpg

全体的には八分咲き。
このあと天気崩れる予報だったので
咲いてる桜使って隙間から。

このあと予報通り天気は崩れますが
塩釜神社で悪あがき(笑)

_E0A2205.jpg

現在ゆっくり岩手に向かっています。

駆け足で今までの撮影見てもらいましたが
こう見るとまずまず撮れてるかな?

今回の旅はGWまでの予定。
どこまで行けるか?
やはり弘前までかな??


写真  :  trackback 0   :  comment 0