桜をおって、都心・横浜・地元から東北へ
Posted on 2022.04.15 Fri 10:48:00 edit
またブログさぼっていました。
房総から帰ってからは
ひたすら桜撮影。
都心や横浜、そして地元相模原など
を日帰りで動き回り
そのまま北関東から東北へ。
とりあえず写真紹介しながら
今までを振り返ってみます。
3月28日目黒川からスタート満開!!
すぐに地元相模原の市役所さくら通り
4月2日は横浜ランドマークちょっとスッキリしない。
そして4月6日北関東経由で東北へ。
まずは群馬県館林周辺、館林こいのぼりの里まつり
東北に入って福島花見山公園は4月9日
このあたりから気温上昇!!初夏の気候でサクラも一気に!!
ちょっと桜離れて被災地へ
宮城県名取市の閖上地区。
ここ震災の翌年に訪れているのですが
綺麗に整備されていて驚きました。
宮城県、白石川堤一目千本桜は4月10日と11日
実は福島撮る前に下見に来たのですが
その時にはつぼみ、三日ほどで満開になった事になります。
東北本線がらみも
そして船岡山
多賀城址などを撮りつつ宮城県松島へ。
ここも12日にはまだつぼみ・・
でも13日はこんなになった!!
全体的には八分咲き。
このあと天気崩れる予報だったので
咲いてる桜使って隙間から。
このあと予報通り天気は崩れますが
塩釜神社で悪あがき(笑)
現在ゆっくり岩手に向かっています。
駆け足で今までの撮影見てもらいましたが
こう見るとまずまず撮れてるかな?
今回の旅はGWまでの予定。
どこまで行けるか?
やはり弘前までかな??
| h o m e |