静岡横断、伊良湖岬へ。
Posted on 2020.03.22 Sun 12:47:23 edit
先週、春の撮影に出発!!
いまどこ??実は自宅に戻っています(^_^;
出発は11日の夜。
翌日早起きして狙ってた場所行ったけど
有ると思ってた菜の花がない(T.T)
どうやら植え付けをやめてしまったらしい・・
それ以外の条件良かったけど退散。
どこかって??情けないからナイショで(^_^;
ちょこちょこ史跡関係撮りながら
静岡県を縦断。
磐田市の旧見付学校。
明治維新後初めにできた小学校の1つで無料で中にも入れます。
入口が男女別になってるのが面白い。
このあたりで女房からメールが。
血圧の薬忘れてない??
しまった!!どうしよう・・とりあえず少しは撮らねば。
そんなわけで伊良湖岬へ。
この時期、この周辺では渥美半島菜の花まつりが開催されています。
メイン会場はここ伊良湖菜の花ガーデン。
丘に登るとかなりの規模だってのがわかります。
実はもう一つ用事ができてしまった。
無理に帰るほどじゃ無かったのですが
薬との合わせ技、一旦帰宅を選択。
もちろん撮りながら。
浜松の中田島砂丘。
日本三大砂丘に数えられることもある大砂丘。
しかし風が強い!!
立ってると痛い!!そう砂が吹き付けて痛くてたまらないんです。
それほどの強風・・
そう風を甘く見てました。
そのあと富士山にちょっと面白い雲がかかったので
定番の場所へ。
この雲がだんだん上がってて頂上見えるかな?
って感じだったんですよ。
強風は相変わらず、危ないと思って三脚にカメラバッグ
引っかけて、まあ大丈夫だろう。
結局、このあたりまでしか雲は上がらず
撤収を検討。
一応と思いほんの少し三脚から離れて他の場所探してたら
後ろでガシャ〜〜〜ン!!三脚倒れた(T.T)
うわ〜〜〜!!
駆け寄るとカメラは上部液晶割れてなんか歪んでる。
レンズもダメだ(T.T)(T.T)
もちろん予備はあるけど気分は最低。
おまけにコロナでサービスセンター閉まってるはず。
まったく・・最近西に行くと行って出かけると
何かがおこる。
とりぜず家で再出発の準備。
まあ万事、塞翁が馬。
これで行き先が変わり傑作が撮れるかもしれない!!
落ち込んでも仕方ないので前向きに考えます。
それにしても・・(T.T)(T.T)(T.T)
| h o m e |