河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

河津桜とみなみの桜 

コロナで大変な毎日。
なんか閉塞感が凄くやる気もでません。
でも引きこもってるうちに
いつの間にやらたまってた写真処理全部終了!!
悪いことばかりではないですね。

さて、流石にずっと引きこもっていたわけではありません。
もう先月になってしまうのですが
2月18日から伊豆方面で撮影して来ました。

伊豆下田の少し手前。
河津町に河津桜の名所があります。
名前からわかる通りここが発祥の桜。
原木も保存されているそです(撮り忘れたけど)

TcA-063 コピー
ここのサクラはピンク色。
ソメイヨシノより派手なので春のイメージで
使われることも有ります・・本当は冬だけど(笑)

TC-017 コピー
ライトアップもありますが
流石に冷える・・本当の花見時期より人は少なめ。

TC-328 コピー
翌18日は南伊豆町に移動して「みなみの桜」
品種的には同じ河津桜ですが
ここのものはこの名前で呼ばれています。
覚悟はしていましたがちょっと遅かった・・
ここも夜まで待ってライトアップを撮影。
こうすると散り初め・・がわからないでしょ?
もちろん咲きが良いところ探しましたが。
_E0A4615.jpg
おまけで菜の花畑。

_E0A4582.jpg
元気な百姓達の菜の花畑って言うそうです。

今回の伊豆遠征はこれだけ。
流石に冬だと撮るものが限られる。

家に戻って飲み会ついでにで藤沢散歩。
_E0A4864.jpg
さて、いかにも急いでアップしましたって記事。
そう、コロナに負けずあと二三日で出かけてきます。
でも心配事は沢山・・
コロナの影響もそうですが私は重度の花粉症。
家の中にいても苦しくて仕方ない。
マスクの入手も困難だしティッシュも不足気味。
無事な取材になればいいけど・・
とりあえず西に向かうつもりです。

凄い風でしたがサーファーは頑張ってました。


写真  :  trackback 0   :  comment 0