2018年を振り返る
Posted on 2018.12.22 Sat 11:23:00 edit
早いもので今日は冬至。
今年もあっという間に終わってしまいます。
終わると言えば平成も最後。
私が結婚したのが平成元年でしたので
長かったような短かったような・・
写真界もポジからデジタルへと大きく変わりました。
次の時代もいろんな変化があるのかな?
気持ちを新たにする意味でも
平成最後の一年を振り返ってみます。
スタートは伊豆。
久々に爪木崎のスイセンを撮影。
昔はよく行ったんですが最近ご無沙汰。
20年ぶりぐらい?
水仙が少なくアロエが多くなった気がしました。
続いて長野、諏訪湖で御神渡りが見られるかも?
もくろみは当たり見事な御神渡り。
五期ぶりとのことでした。
そして東南アジアのタイとラオス。
やっぱり私は熱帯が好き(^^)
ラチャダー鉄道市場。
まだまだ動く。
帰国後すぐにサクラ。
都心を撮った後東北へ。
やっぱり弘前城のサクラは見事でした。
サクラが終わったらまた海外。
インドネシアとフィリピンへ。
ジャワ島、ボロブドゥール。
インドネシアは20年ぶりぐらいフィリピンは初めて
なかなか刺激的で楽しめました。
やはり撮ってて楽しくなきゃ続かない。
7月に帰国。
流石に集中整理の時間が必要。
撮影欲をじっと押さえてパソコン前でカンヅメ。
早く撮影行きたいよう。
2月撮影、野猿公苑。
流石に我慢できず関東周辺で二三日撮影。
秩父、天空のポピー。
さて地元の祭りも終わり山からは紅葉の便り。
今年は東北から。
そういえば二度も台風直撃。
今年は天候不順で大雨の被害も目だちました。
おかげで紅葉は低調・・
というか場所によってもの凄く差があったようです。
なんとなく見切りを付けて韓国へ。
ソウル・宗廟。
韓国は天気に恵まれ紅葉も当たり。
条件良かったんだけど日韓関係が・・
写真売れると良いなぁ(^_^;
そして九州経由で帰宅。
やまなみハイウェイ。
結局今年は海外5か国、国内27県(かな?)を訪問。
こうやって振り返ると我ながら動いてますね。
まあ動かなくなったら終わりの職業だと思ってるので
次の時代もこんな感じなんでしょう。
こんなふうにのんびり暮らしたいんですけどね(笑)
それでは皆さん今年もありがとうございました。
クリスマスから年末年始、楽しい行事が続きます。
良いお年をお迎えください!!
| h o m e |