河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

赤そばの里と栗駒山 

先週から秋の取材に出ています。


当初の予定では長野から入り北上の予定。

でも天気が思わしくない・・

晴れるのは9月23日の一日だけの模様。

パソコン仕事は終わっているので

とりあえず行って帰るだけでも・・

長野県箕輪町の赤そばの里に行って来ました。


_E0A3035.jpg 

初めてなので良くわかりませんが

地元の人に話しによるよまあまあの条件らしい。

良しとしましょう。


その後一旦帰って休憩、26日に本格的に出発。

目指すは栗駒山。


ずいぶん前に行ったきり。

気になってたのですがタイミングが合わず

延び延びになっていました。


天気はイマイチだったのですが

台風が控えてる・・撮っちゃえ。


_E0A3731.jpg 

どうやら紅葉は当たり年のようです。


_E0A3742.jpg 

しかし天気がコロコロ変わり日が当たるのを待つのが大変。


青空はほとんど見えず・・でもなんとか入れてみる。


_E0A3897.jpg 

とりあえず山頂に登って散歩。

カメラザック本体は置いてカメラ一台でブラブラ。


_E0A3786.jpg 

ところが急に大雨!!山頂の人右往左往!!

私も雨具はバッグの中・・おもいっきり濡れました(^_^;


そんなこんなで中腹から山頂を見上げる写真は撮れず。

粘ろうかとも思いましたが三四日天気悪く

締めは大型台風24号!!


もう無理かな・・まあ取りあえず撮れてるからいいか?

次の場所に行きましょう。

もう少し北上します

台風避けながらになりますけどね。

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

出発準備中 

おっとブログ更新えらくさぼってしまった。
更新を一月さぼると大きな広告が出てしまいます。
今現在その状態(^_^;

もっともこれがアップされると
基に戻るのでわかりませんよね。
とりあえず嫌な状態ではあるので
更新しておきます。

01072-160816-026 コピー 
しかしと言うことは引きこもって
一月以上経ってると言うことですね。
そろそろ撮影出かけたいぞ!!

しかしなぜ撮りに行かない?
ご存じの方には説明する事もないでしょうが
新規の方もいるので簡単に説明しておきます。

私の仕事、ライブラリーカメラマンというのは
フィルムライブラリーに写真を委託して
それを売っていただき著作権料を
いただくお仕事。

つまり撮っただけでは一銭にもなりません。
私の場合撮影出ると一月以上帰ってこないので
未整理の写真が貯まりまくります。

そこで時々集中的に整理する必要があるのです。

RfC-072.jpg 
今回の集中整理月間は2月から7月までの撮影分
やってもやっても終わりが見えない・・・

いや見えてきました。
なんとか最後の取材、
インドネシアフィリピンまで来ました!!

RgD-296.jpg 
今の調子だと秋の取材は初めから参戦できそうです。
とりあえず山の方へ行くつもり。
実は海外も考えています。

どこからアクセスするか?
楽しみにお待ちください!!

写真は今回処理した分から
米沢城・西沢渓谷の新緑・ボロブドゥール遺跡




写真  :  trackback 0   :  comment 0