尿路結石の激痛再び、体外衝撃波破砕術へ。
Posted on 2017.11.24 Fri 14:48:00 edit
新潟県から群馬県
Posted on 2017.11.08 Wed 10:21:16 edit
さて福島県を後にし新潟県へ。
じつはここで大失敗・・いや勘違いを
してしまったんです。
目指すのは星峠の棚田と決めました。
でもここ、新潟県と福島県の県境付近
つまり会津から只見線沿いに新潟抜けると
すぐ近くと思いこんでいたんです。
まさかあんなに遠いとは・・
地図ソフトで検索してもらえば一発ですが
一応言っておきますと十日町の遥か先
福島県より長野県の方がずっと近い場所なんです。
風呂に入った後ナビで検索してひるみました。
でも一度決めたら行ってみるのが私のお決まり。
夕方からゆっくりできるつもりが真夜中着。
早朝起きるつもりだったのできつかった・・
さて星峠に登る途中車は霧の中。
ここは雲海の名所!!よし期待できるぞ。
着いてみると良い具合に雲海が広がってる。
よしよし、明日の朝は最高・・
と起きてみると、あれ雲海どこ行っちゃったの?
遥か先にこちょっと有るだけ??
苦し紛れに一枚。
登ってくる車に助けられました。
その後、秋山郷へ。
一回行ってみたかったんですよね。
でもここでも誤算。
苗場山と秋山郷。
ここって狭い場所に山村がある場所と思っていました。
実際は中津川沿いに10キロ・・いやもっとかな
かなり広い地域に点々とある山村の総称。
新潟県から長野県にまたがってます。
ぱっといってちょっと撮ってくるつもりが
一日仕事になってしまった。
まあ何とか終了。
さて明日はどこに行こうか?
考えてみれば新潟にこだわることもない。
一度も行ったことのない群馬県、妙義山に決定。
そんなわけで昨日は妙義山を撮っていました。
紅葉は良いところもありそうでもないところもあり。
お~~~い落ちるなよ。
まあ一日走り回って歩き回ってきました。
最後の駄賃には良かったかな?
そう、最後の駄賃・・
ついに明日帰宅します。
流石に少々くたびれました。
長い間つまらない話しにお付き合いいただき
ありがとうございました。
次は決まっていませんが
里の秋はこれから、すぐにでるかもしれません。
一応ご期待ください。
ありがとうございました。
会津
Posted on 2017.11.07 Tue 20:54:00 edit
あれ??またブログさぼってたんですね。
実は今、群馬県にいます。
明日は帰宅予定、そうついに帰宅です!!
でもブログははるか手前
福島県に入っていません。
今日は福島は会津地方のブログをどうぞ。
山形を出てから初めは裏磐梯。
もう紅葉遅いとお思いでしょうが
不思議と毘沙門沼のこの木は
廻りが終わる頃真っ赤になります。
念のため(笑)探勝路を散策。
何度も来てますが
沼の色は今回が一番綺麗だったようです。
喜多方に降りてラーメン・・
じゃない、今回はなんとラーメンパス!!
杉山地区で蔵を撮ります。
電線邪魔だけどしかたない。
ちなみに市内はイベントやっていて
とても撮れる状態ではありませんでした。
翌朝、以前から気になっていた
霧幻峡、最近注目のスポットです。
本来、初夏に撮るところ。
川面が霧で覆われそこに小舟が・・
しかし秋もけっこう綺麗でした(^^)
お約束の只見線を撮って
今度はSLばんえつものがたり。
たまにはこんなのも良いでしょう?
さてまたもブログは実際の行動に遅れています。
明日は最終回!!
もちろん今回の旅のです。
ブログ自体はまだまだ続けます。
山形県
Posted on 2017.11.02 Thu 15:18:17 edit
| h o m e |