河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

06 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

6年ぶり3度目の尿管結石 その2 

先日7月6日木曜日の様子を書きました
今日は翌日の7日金曜日の苦悩です(^_^;

この日は流石に休むつもりでした。
ところが朝起きるとズッコ抜け!!

_E0A4952.jpg 
五箇山の相倉集落。
ここまで天気良いと休んでるわけにも行きません。
ところが午前中の撮影を終わるころ
またも腹部に激痛が!!

えっ・・そんなわけ無い・・
きっと何かの間違いだ・・

再び白川郷に戻ってきた時は
もう動き回れる状態ではありませんでした。

またもこもる車の中・・
今度は暑い盛りの正午過ぎ。
とりあえず風通しの良い場所に停められたのですが
う〜〜〜ん苦しい!!
激痛+鈍痛、さらに吐き気・・
例によって吐き気はあるけど出ない。
流しでゲ〜〜ゲ〜〜うなるだけ。

流石に救急車考えましたが
まだ前回までの経験が頭に残ってる。

とにかく数時間我慢して石が落ちれば
普通に戻れる・・ここで入院したら色々面倒。

だいたい白川郷に大きな病院有るのか?
高山まで運ばれるのかなぁ・・
やっぱり医者に行くにしても帰ってからだ・・
それにしても痛い〜〜〜(T.T)(T.T)

まあそれでも四時間ぐらいうめいた後
寝落ち...zzZ

日が落ちる頃目が覚めましたが・・
スッキリ爽快!!
本当にここ最近に無いようなすっきり感。
こりゃ落ちたな!!我慢して良かった!!

でも・・流石に帰るか・・
万が一もう一回こんな事があったら耐えられん・・

そうこの判断が私を救ったのです。

この後は本当に快調。
飛騨高山までその日に移動し
これで近くに大きな病院有るな。

しかし翌日も快調、でもここは我慢。
高山や上高地に心を残しつつ
自宅へ戻りました。

今考えると長距離移動ができたの
この日だけだったんですよ。
ラッキーとしか言いようがない!!

そう翌日の日曜日。
私はまたもや転げ回ることになるのです。

つづく
健康  :  trackback 0   :  comment 0