6年ぶり3度目の尿管結石 その4
Posted on 2017.07.17 Mon 14:18:29 edit
6年ぶり3度目の尿管結石 その3
Posted on 2017.07.16 Sun 09:31:00 edit
6年ぶり3度目の尿管結石 その2
Posted on 2017.07.15 Sat 14:41:00 edit
6年ぶり3度目の尿管結石 その1
Posted on 2017.07.14 Fri 10:56:00 edit
もう一度、相倉・菅沼・白川郷
Posted on 2017.07.08 Sat 19:15:00 edit
五箇山と白川郷
Posted on 2017.07.06 Thu 15:43:00 edit
福井と能登半島
Posted on 2017.07.03 Mon 17:32:15 edit
若狭湾を経て北陸を旅してます。
実は琵琶湖に抜けるかそのまま北に行くか
迷ったのですが結局北陸。
琵琶湖に抜けると暑そうだったので・・(^_^;
とはいえ天気は最低。
曇りでもとれる永平寺へ。
苔も綺麗でまあ損は無かったかな?
周辺も撮って翌日は能登へ。
能登に平等寺というアジサイ寺があって
今が見頃との情報をキャッチ!!
100キロ以上走って(能登半島は広い!!)
行ってみたら・・早いじゃないか!??
しかも・・正直言ってイマイチ。
まあ雰囲気だけ・・やっぱり今年はどこもアジサイ外れかな?
一カ所ではもったいないので総持寺へ。
あれ?工事してる(スマホ撮影)
そう、すっかり忘れてました。
このあたりは平成19年能登半島地震で大きな被害が出た所。
震度6強、しかも6強の中でも
限りなく7に近い揺れだったそうです。
街の方は復興済みのようです。
ここに来た時みょうに新しい街だな?
と思ったのですがそうゆう訳だったんですね。
しかし正直言って忘れていました。
そのあと東日本・熊本など大きな地震が続きましたし・・
あらためて日本列島の災害の多さを実感しました。
そのまま富山県に抜けようかとも思いましたが
どうも疲れが出ている模様。
和倉温泉入って七尾で車中泊。
せっかくだから翌日は七尾城。
戦国時代の山城、石垣が良く残っています。
前夜雨が降って水溜ができていました。
さて北陸は駆け足。
明日少し金沢を見て
すぐに白川郷の方へ抜けようと考えています。
アジサイやっぱりダメかな?
まあ少しは涼しいでしょう・・もう暑いの飽きた。
| h o m e |