富士山とラベンダー 河口湖大石公園
Posted on 2016.06.29 Wed 15:57:35 edit
天城越え
Posted on 2016.06.23 Thu 19:46:47 edit
帰って来ちゃいました(^_^;
やはり私は青空カメラマン。
梅雨時はどうもノリが良くないのです。
昨日、下田を後にして向かうは天城山。
海は綺麗になったけどしばらく天気悪そう。
天城山中なら天気悪くても撮れるかな?というわけです。
初めは河津七滝の初景滝。
驚いたのはこんな所にも
外国人(おそらく台湾)の団体さん!!
北海道なんか行ったらどうなるんだろう?
つづいて旧道天城トンネル。
くそ、車が来た・・あれこの方が面白い??
そして浄蓮の滝。
今まで何度か来てますがこの石碑
「天城越え」の歌碑だったんですね。
苔むしてるからもっと古い碑だと思ってました。
昨夜はこのあたりで車中泊。
一旦下界に降りたのですが・・暑い・・
少しは良いだろうと戻ってみましたが・・結局暑い・・
夜中に暑くて目がさめたら霧の中。
そして向こうにうごめくものが・・
鹿でした!!霧の中浮かび上がり幻想的。
でもここでちょっと恐怖。
このあたり熊いないだろうな・・
最近問題になってますからね。
でもいつの間にか眠っていたようです。
朝起きたら滝のような雨!!
これはこれでまずい、大雨で道止まってないか?
まあそこまでは無かったようです。
それでも川は大増水。
これはダメだな・・一旦うちに帰ろうと
この時決心。
昼頃雨は上がりました。
もう撮るのやめようと思ってましたが
修善寺の竹林の小径が気になる。
雨上がりで良いかも知れない・・
まあまあでした・・でも・・
これ撮ってる時、小蝿なのかな
小さな黒い虫の大群に襲われました。
刺すわけじゃ無いのですが・・もういやだ!!
ああなると集中できませんね。
実は車の中にも入り込まれ大変なことに。
このあたり一帯で大発生??
やっぱり梅雨時はダメ(T.T)(T.T)
次は・・すぐに出直す予定です。
花の便りをチェックして天気が合えばですけど。
とりあえずしばらくは現像です・・・
伊豆へ
Posted on 2016.06.21 Tue 19:48:00 edit
初夏の撮影から帰ってはや二週間。
写真整理も順調に進んでいます。
基本的に全ての納品が終わらなければ
出ないのですが花は待ってくれません。
桜の分までめどがついたので
アジサイを撮りに伊豆へやってきました。
朝起きると雨・・大雨・・
まあ梅雨ですし織り込み済み。
実は今回は半分休み・・のんびりやろうと思ってました。
午前中は車で本読みながらゴロゴロ。
まさしく晴耕雨読、いや晴撮雨読?
昼は例によってラーメン。
前から気になってた小田原系有名店の支店。
ワンタンが餃子としか言いようのない大きさ!!
ボリュームたっぷり懐かしいしょうゆ味の一杯です。
雨の中を南下、下田に近づくと
薄日が漏れてきた。
ん・・下見ぐらいできるかな?
言い忘れてました。
今回の目的は下田公園のあじさい祭り。
この季節下田公園はアジサイでうめつくされます。
駐車場に車停めて傘だして・・一応三脚も持っていくか?
それほど降ってたんです。
狙ってるのは雨上がりでしっとりした風景なので
狙い目って言えば狙い目。
でも私が一番苦手なやつだ(苦笑)
まあ気になるところを何枚か。
なにせアジサイの名所を撮るのほとんど初めて。
けっこう難しいですね。
花より葉っぱが目立っちゃう(^_^;
ここは昔の下田城跡を整備した公園。
けっこうなアップダウンがあります。
なぜか天気は急回復・・暑い!!汗だく(^_^;
全く期待してなかったアジサイと下田市街も
撮れちゃいました。
いや・・甘い!!なぜ港を入れない!!
ここに来た方なら思うかも知れません。
ヒントは朝から大雨・・そう海の色は真っ茶色だったんです。
今日は本来下見だけの予定です。
少し撮れただけでもみっけもの。
温泉入ってのんびりして明日に備えることにしましょう。
明日は海の色少しは綺麗になるかな?
彦根城・安土城・大垣城・・そして墨俣
Posted on 2016.06.03 Fri 23:05:00 edit
近江の国
Posted on 2016.06.02 Thu 20:51:00 edit
久々の快晴!!いやまさにずっこ抜け!!
四国以来かな?朝から撮りまくりました。
長浜城からスタートし彦根城へ。
本当は朝一で玄宮園を撮りたかったのですが
風が強く映り込みが期待できなかったので
この順番、正解・・だったかな?
そして近江八幡、八幡堀。
ハナショウブが少し残っていました。
乗ってる人が顔隠してる?
いや動画撮ってるようです(笑)
昼飯は近江チャンポン。
JAF会員だと野菜一日分チャンポンが同額
との事でそちらにしてもらいました。
少しは身体によさそう・・な気がします(^_^;
撮影再開、もう一度八幡堀、定番です。
まだ行きます!!
浮御堂。
そして琵琶湖大橋でフニッシュ。
夕景?なにそれ・・疲れた・・
いや本当言うと夕景はダメだったんです。
明日も晴れ予報だから焼けると思ったんだけどな。
まあ帰りがけの駄賃としては満足。
明日も撮れそう・・どこ撮ろう?
小浜
Posted on 2016.06.01 Wed 21:39:00 edit
今日は話題のオバマ・・
いや福井県の小浜市です(^_^;
でも名前がいっしょなのを利用して
PRに勤めているのは事実ですよ(笑)
小浜城。
これ撮る時駐車場が見つからなかったんですよ。
たまたま前の家から出てきたおばちゃんに聞いたら
「そこでいいんちゃう?駐車場?そんなんないで」
とのお言葉・・うん、ここは関西文化圏だ(笑)
実はそれほど天気良くない。
そんな時は古い街並み。
小浜には三丁町という昔の歓楽街の街並みが
なんとなく残っています。
朝ドラファンならわかるかな?
「ちりとてちん」で良く出ていた場所です。
さらにこのカット。
ドラマで何度も使われただけでなく
小浜を代表するカットとも言えます。
でも・・どう撮ればわからない。
おまけに電車が2時間に一本・・
朝来た時は行ったばっかり
撤収するつもりだったんですが・・もどって来ちゃうんですね(^_^;
しかもこれは一度失敗して二度目。
どうでしょう?ここは難しいや(^_^;
さらに三丁町。
影と空の塩梅が難しいけど撮影。
銀塩だと空が飛んじゃう条件だけど
デジタルでは撮れちゃうんですよね。
でもわざとらしいかな?
雲が増えて来たので滋賀県に抜けます。
まだ明るいしマキノ高原・メタセコイヤ並木かな?
秋には来ましたが新緑は初めてです。
でもここで衝撃の事実・・
前に撮った秋の写真の場所・・ほんの入口だったんです。
今回逆から入ったのですが
もっと立派な並木があるじゃないですか!!
う~~~~ん、知らないって事は・・・
また秋に撮り直しだな。
さてもう完全に帰るモードに入ってます。
用事があって土曜日には帰らねばなりません。
いや本当はもう帰りたいんですよ。
でもそんな時に限って晴れ予報が続きます。
まあね信用してないけど・・ギリギリまで頑張ります。
| h o m e |