河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

ナイアガラ、今日は薄曇り 

今日は日差しはあるものの曇り空。
昨日、一応撮れているので余裕の休みです。
帰国日は11月2日、しかも朝6時半のフライトなので
実質、今日入れて二日だけ。
しかも明日はトロントの戻らねばならないので
明日も3時頃までしか撮れません。
事実上、終わってしまった感じです。

今日は一時間歩いてスーパーへ。
やはり郊外にかたまってました。
でも、カナダの住宅街は歩いていて気持ちがよい。
ちょうど良い散歩になりました。

_MG_5057.jpg

国境にかかるレインボーブリッジから。
右側がカナダ左側がアメリカ。
両側は絶壁になっていて下流まで何キロも続いてます。
ナイアガラの滝が後退していった証です。

_MG_5105.jpg

渡りきるとアメリカ側の展望台。
秋は少し逆光気味になっちゃいます。

_MG_5413_20111101051336.jpg

アメリカ滝の上は意外なことに渓流風。
ここからほんの数十メートルであの滝だなんて信じられません。
紅葉が綺麗でした。

さあ、そんなわけで最終日!!明日は撮れるのか?
予報は晴れ!!ちなみに明日からず~~と晴れ予報!!!くそっ(T.T)
でももう紅葉も終わり間近・・良いんですけどね・・でも、くそっ(T.T)

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

ナイアガラの滝 

晴れちゃいました!!
朝起きると廻りは真っ白霧の中。
しかし、長年の経験から言うとこれは晴れる!!
急いで身支度し出発。

初めはアメリカ側から。
レインボーブリッジを渡り国境を越えニューヨークへ。
ナイアガラのアメリカ側はニューヨーク州なんですよ。
そう、ここの国境ESTA(ビザ免除の事前申請)が使えません。
昔ながらのグリーンのフォームを書く必要があります。
ESTAで14ドル払ってるのに別に6ドル取られます。
ESTAは空港のみ有効なんだそうです・・ちょっと悔しい。

_MG_5244.jpg

アメリカ滝です。
落ちないように注意して撮影(汗)
ナイアガラは虹の名所、たいていどこかに見えます。
それにしても久々に見るちゃんとした青空、
やっぱり良いなぁ!!

しかし完全に晴れたのは午前中だけ。
午後は雲が出たり引っ込んだり・・
カナダ滝の写真ですがこれ撮るのに二時間かかった(汗)

_MG_5593_20111031115734.jpg

さて夕方、雲も増えて・・もうお終いだな、ビールでも飲みながらライトアップ待つか。
と思いバーを物色・・でも雲が切れてきた。
これは焼けるかもしれない!!飲んでる場合じゃないな。
再び国境を越えアメリカ領へ。
グリーンのカードを返さなければ何度でも往復できます。
また雲が増えてきた・・間に合うか!!
本当にギリギリ、数枚だけシャッター押せました。

_MG_5651-3.jpg

次はライトアップだ・・寒い中一時間以上立ちっぱなし・・寒いよ~~
なんでもアメリカでは季節外れの大雪だったそうです。
そこからあまり離れてない・・運動しながら待ちました。
点灯は7時、カナダ滝もライトアップしますが
アメリカ滝の方が撮りやすいんです。

_MG_5787.jpg

色々撮ったけど一番派手なのをお見せしましょう。

今日は久々に仕事した!!
これで何とか家に帰れる・・よかった。
天気予報では帰国日から後、ずっと晴れベース。
まあこんな物です・・もう紅葉も終わりなので良いですけどね(汗)

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 4   

ナイアガラの思い出? 

昨夜ナイアガラフォールズの街に着きました。
昨日もちょっとふれましたが街に名前がナイアガラフォールズ。
ついでに言うと国境はさんだアメリカ側の街もナイアガラフォールズ。
いかにメジャーな観光地化想像つくと思います。

さて、今日の話しをしましょう。
天気予報では今日一日持つような雰囲気だったのですが
実際は曇り後雨・・周辺を散歩するしかありませんでした。
すると、前に来た時のことが、ぽろぽろと頭の中に復活。
まあそんなわけで昔の話しを交えながらになりますが聞いて下さい。

_MG_5018.jpg

その前に今日のナイアガラの滝。
透かしをつける気もおこらない天気・・
紅葉は茶色がってますが乾けばなんとかなりそうな気もします・・晴れろよ!!

ここにまでダウンタウンを歩いて向かいました。
寂れてるなぁ・・もちろんナイアガラの滝が寂れているわけではありません。
滝に近づくとホテル・カジノ・土産物屋・・大賑わいです。
ダウンタウンはバスターミナルや駅の周辺で滝から徒歩30分ぐらい。
滝との間に商店街があるのですが・・そこが寂れてる。
でもアートショップのような現代美術あつかう店(スタジオ)が多い。
単にシーズンオフなのかもしれませんが・・普通の店はどこに行ったんだろう?

あらためて数えてみるとナイアガラは六回目。
夏1回、冬2回。そして秋3回目。
でも、何故か秋のナイアガラはあまり記憶にありません??
歩いてると図書館が・・急に思い出しました。

_MG_5004.jpg

ああ、そういえば秋に来た時は天気悪くて
毎日この図書館に来て本読んでたなぁ(日本語の本があります)
写真撮ってないからあまり覚えて無いんだ!!
街の方が記憶に残ってるから歩いてみると思い出がよみがえってくるんです。

更に歩くと・・あれ?ここにスーパーがあったはず??駐車場だ???
日本と同じですね、地元のスーパーはつぶれて
郊外に大きいスーパーができているようです。
それでも入った酒屋で「近くにスーパー無い?」と聞いたら
「車で行くしかない」と言われました・・やっぱり(汗)
なぜか酒屋はありました。

しかし・・そうなると今晩のおかずどうしよう・・
前は宿の近くにコンビニに毛が生えたようなミニスーパーもあったのですが
それもしっかりつぶれていました。
少し探すと近くにデリを兼ねた小さなソーセージ屋(?)を発見。
チーズとソーセージを買っておかずとつまみは確保!!

SN3O1093.jpg

これ作っててまた思い出しました。
そっか、旅先で自炊はじめたのもここだ。
確か日曜か何かで廻りのレストランが閉まってって食べられず
しかたなくソーセージとマカロニ・・つまり今日のメニューを作ったんだ!!
本当に食べ始めるまで忘れてました。
ただしその時はもっと大きなフランクフルトタイプだったと思います。
面白いな、何かのきっかけで記憶が戻ってくる。
いや初心に帰れって事ですかね(汗)

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

トロントアイランズで腹減った 

今日は疲れた一日でした・・いや疲れたとは違うかな?
とんでもない・・まあ聞いて下さい。

今朝は予報通り晴れ。
でも変な雲が流れてる・・まあ気にしない。
今日も目的地はトロントアイランズ。
いくつかの島がかたまって浮かんでいて
それぞれ橋で繋がっています。
島に渡るフェリーはもう冬時間。

夏場は三カ所渡れる場所があるのですが今は一カ所だけ。
私が行きたいのは真ん中のセンターアイランドなんですが
そこまで30分ほど歩かねばなりません。

フェリーはだいたい一時間に一本。
時々30分で来たり一時間半開いたりしますので注意。

ついた時には・・雲っちゃいました(^_^;
しかしこの島はとっても気持ちが良い。
とりあえず散歩しながらセンターアイランドに行こう!!
センターアイランド、夏場は海・・じゃない湖水浴場や遊園地もあり
賑やかなところですがこの季節は何もない・・トイレさえも鍵が閉まってる。

一時間・・二時間・・時間は一時をすぎ二時を過ぎ・・
腹減ったなぁ・・何で雲の動きあんなに遅いんだよ・・
本当に売店一つ開いてないし自動販売機もない。
もうだめだ2時15分ので帰ろう・・と思ったら
雲が順調に流れてきた・・時間は一時半過ぎ・・間に合うかな?

ギリギリの1時45分、何とか撮れそうだ・・良し、急ごう。
あれ??また少し良くなったような・・くそ!!

_MG_4844-2.jpg

結局、上の写真が撮れたのは2時過ぎ・・さて次のフェリーは・・
3時45分だと!?めまいがしてきた・・

結果的には待って良かったです。
時間が余ったのでこんなのも撮れましたし。

_MG_4939.jpg

でもこれ撮り終わったら、またもや時間ギリギリになっちゃって
乗り場までダッシュ!!はできなかったけど早歩き。
何とか間に合い昼食たべたの結局4時半ごろ・・
パンでも持っていけば良かった・・まいった・・

さて今回の旅もいよいよ大詰め。
ナイヤガラフォールズの街に着きました。
そう待ちの名前がナイヤガラフォールズなんです。
明日は何とか天気もちそう・・さてどんな写真が撮れるのか?
いや、その前に晴れてくれよ・・

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 2   

トロントのエスニックタウン 

今日も曇り・・もいいいかげんこの台詞飽きちゃったよ(苦笑)
まあ今日は予報通りだし行きたい所もあるので良しとしよう。

トロントは移民都市。
いろんな民族のエスニックタウンがあるんです。

まずはどこにでもある中華街、チャイナタウン。

_MG_4366.jpg

ダウンタウンの西側、中心街からでも徒歩圏内にあります。
横浜の中華街を想像してはいけません。
まさしく中国人が暮らしている街。
近づくに連れて漢字の看板が増えてきて道行く人も東洋人。
中心にはいるともう「ここはどこ??」状態。
写真だけじゃトロントってわからないでしょ?

ストリート名も漢字併記。

_MG_4376.jpg

これでアンドリューって読むんだな(笑)

ここからほんの数分西に歩くとケンジントンマーケットがあります。
ここは古着の街として知られる通り。
けっこうお洒落です。

_MG_4416.jpg

さらに10分ほど西に移動。
次に出てくるのはポルトガルビレッジ。
なんだけど・・どこだろう??
道路標示にはさっきのチャイナタウンみたいに
「ポルトガルビレッジ」と書いてあるけど・・う~~んここなのか?
リスボンとか書いた店もあるなぁ・・まあこんな所です。

_MG_4434.jpg

まだまだ!!
ここからまた数分北へ。
今度はリトルイタリーに到着。
ガイドブックにはオープンカフェでくつろぎましょう。
とか書いてあるけど、今日の気温は8℃くらい・・テーブルなんか出てないよ(汗)
まあ何となく色遣いがイタリア・・良く見ると中東料理店だった。

_MG_4446.jpg

もう一つ!!さらに10分ほど北上。
コリアタウンがあります。

_MG_4619.jpg

このあたりはハングルの看板が優勢。
スーパーに入ってみたけど店員も店内放送さえも韓国語。
ここでレンジでチンするごはんを発見!!
つい買ってしまった(^_^;

しかし、いつも思うんですが
海外の韓国料理屋って日本食置いてる所も多いいんですよね。
このあたりでも「SUSHI」の看板を良く見ます。
よく日本と韓国が混合されてる、許せない!!
みたいなこと言ってるけど
この状態でそんなこと言われても・・と思うのは私だけでしょうか?

ずいぶん遠くまで来てしまいました。
帰りは地下鉄(Christie駅)もあるんですが、あえてストリートカー。
つまり路面電車でもどりました。

_MG_4521.jpg

料金$3・・ちょっと高い(地下鉄も同じ)
でも均一料金、乗り換え可だからそうでもないかも・・
近場は歩けってことだな!!

他にも東の方にはギリシャ人街グリークタウンやインド人街インディアンバザール
なんてところもあるそうです。
さすがメトロポリタン、トロント。
今回見ていて面白かったのはチャイナタウンかな?
やっぱり活気が違います。
一日で何カ国もまわった気分??けっこう楽しめました。

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 2   

トロントも雨 

トロント実質一日目。
天気予報では雨、そして・・雨・・悪い予報は良く当たる。

_MG_4285.jpg

カナダ入国から約三週間、長かったなぁ・・
初めの10日ほどはあっという間に過ぎていきました。
トランブラン山を何度も登ったり、ケベックでシャトーフロントナックに
がっかりしたり(工事中)・・まあ全体としては順調でした。
しかしオタワから・・いや二度目のオタワからかな・・停滞。
外国ですることなく天気待ちしてると気持ちも落ち込みますね・・
今回は観光に来たと開き直ることにしましょう!!
実際観光だけに来る人も沢山いるんですから。

今日は散歩。
といっても雨の中だから近場限定。
まずはユニオンステーションでナイアガラ行きの時刻確認。
一日二本か・・しかも前日予約でもバスより高い・・やっぱりバスで行くか。
バスは沢山でてる模様です。
でも、この駅舎はなかなか・・外部は工事中だったので内部を撮影。

_MG_4260.jpg

うん、風格あるなあ・・どうでもいいけど三脚なんか持っていかなかったので
シャッタースピード四分の一、ぶれてない・・自分で感心しました(笑)

つづいてセントローレンスマーケット。
天気悪いと市場が増えるな(苦笑)
私はどこの国行っても市場を眺めてるのは大好き。
値段は安いのかな?グラムじゃなくてポンド表示だから良くわからない(汗)

_MG_4310.jpg

ここは初代市庁舎を改築したものだそうで
建物自体も趣があります。
デリやファーストフードも充実していて
有名チェーン店より安くて美味しいランチが食べられました!!
寿司屋もあったけど・・どう見ても店員、韓国人だな。

ここのホステルについて一言。
素泊まり可能な部屋もあるのですが
私の泊まってる部屋は一泊一食付き。
朝食付き・・ではなく一食付きです。
一泊につきクーポン一枚渡され夕食にも利用できるシステム。
といっても夕食あるのは火木日だけ。
幸い昨日は夕食がある日だったので雨の中買い物に出ないですみました。

SN3O1083.jpg

ちょっとわかりづらいけどチキンのホットサンド。
もちろんビールは別。
やはり足りなかったのでインスタントラーメン作りました。

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

サウザンドアイランズからトロント 

昨日の雨で天気心配してましたが今朝は晴れ!!
あれ?オタワにいたら撮れたのか・・まあ仕方ない撮ろう。

サウザンドアイランズは廻りに山がありません。
だから俯瞰で撮るには空撮しか無さそうですが・・タワーがあるんです。
スカイデッキという名でアメリカとの国境近く。
両国と橋で結ばれたヒル島に立っています。

ここからの眺めは絶景。
先週来た時は曇りだったのでぜひ押さえたいと思ってました。
登ってみると・・う~~ん水平線に変な雲が出てるな。
特にオタワ方面はダメだ・・移動して良かった(笑)

_MG_4169.jpg

そのオタワ方面を見てます、橋はその名もインターナショナルブリッジ!!
島の真ん中に立っているので360度海・・じゃなかったこれは川だったんだ!!

_MG_4013-3.jpg

アメリカ方面。
対岸はもちろんm真ん中付近、小島の右側はアメリカ領。
密入国なんて簡単??
アメリカの禁酒法時代、本当にこの島に隠れての密輸が多かったそうです。

う~~ん、やっぱり雲が増えてきた・・寒いし適当に切り上げ。
橋を渡って戻ろうとしたら歩道が開いてる!!
というのは前回下見に来た時は閉まってたんです。
作業用通路だと思ってあきらめていましたが
どうやら強風のため閉まってたみたい!!渡ってみよう。

車から見て気になってました!!
実はこの橋からがいちばん綺麗かも。

_MG_4215-2.jpg

撮影終わると急に雲が湧いてきた!!
本当にギリギリセーフ。
キングストンも撮りたかったけどしかたがない
ナイヤガラに直行!!と思ったら・・
一日、日付を勘違いしてました(汗)
レンタカー返却日は明後日でした、明明後日だと思いこんでた。
つまり、このままナイアガラ行くと明後日にはトロントに戻らねばならない。
明日の予報は雨・・どうしよう、トロント駐車場高いだろうしなぁ・・

考えながらドライブ・・
そっか、レンタカー返しちゃえば良いんだ!!
そう、のこり一日半ありますがどうせ乗らないなら返しちゃえば良いんです。
そんなわけで今夜はトロント泊まりに決定。
車も無事返却できたけど・・
トロント、道わからなさすぎ・・えらく迷ったぞ(汗)
今までの街で一番わかりずらかった・・首都高並みだ!!
外国人にもわかりやすい表示をお願いします。

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

オタワ脱出、サウザンドアイランズでひどい目 

昨日も夕方だけ晴れました。
しかしだんだん晴れるのが早くなってるし
雲の量も減ってきて最後には快晴に!!
これは明日は期待持てるぞ!!!

_MG_3649.jpg

今日は別のポイントでと思い色々探したのですが
夕景はここがベストみたい。
この前のと雰囲気違うから良いとしましょう。

暗くなるまで粘って更に撮影。
カナダは何の問題もなくこれができるから良い。

_MG_3779.jpg

まあこんなもんでしょう。
後は明日、午前中に撮るところを押さえて・・
さて翌朝(つまり今朝)
げっ!!いつもと同じじゃん(T.T)
もういいでしょう・・
ちょこちょこ撮ってるうちに何カットか気に入ったのも撮れたし移動することにしました。

目的地は再びサウザンドアイランズ。
リドー歴史街道も撮りながら南下。
前に言ったかもしれませんがリドー運河は世界遺産に指定されています。
できればきっちり撮りたいのですが・・雨になった(T.T)

今回は本当に裏目ばっかりだ。
早々とガナノクの街に着き安モーテルにチェックイン。
安モーテルと言ってもオタワのYHの倍近くします。
くそ~~撮れなきゃ赤字だぞ!!

まあそれはともかく久々のモーテル。
ボトルショップでビール買い込み(ほぼ日本と同価)つまみも買って夜を待つだけ。
ところが・・一日雨かと思ったら例によって雲が切れてきた。
ダメで元もと、ちょっと出てみましたが・・

とにかく雲が出ては消える変な天気。
動きも速いのですが雲の道ができているようで
ちょうど私の頭の上より少し北より、オタワ方面を黒い雲が流れています。
ちょっと変な感じになってきた・・いや面白いかな??

_MG_3929.jpg

基本的に左から右に流れているので雨は大丈夫そう!!
あれ?雲が崩れてきた・・少し赤くなってきたし
ますます面白くなってきたぞ!!

_MG_3945.jpg

でも・・おわかりですね。
ほんの5分で空は真っ暗、大粒の雨がたたきつけるように・・
ひえ~~!!雨具用意してないぞ!!!しかも何も見えん!!
急いで土手を登り・・いてっ!!滑った!!!カメラ泥につっこんだ気が・・
確認は後、とにかく車まで走ろう・・ぐちょぐちょ(T.T)

幸いカメラは無事だったようですが・・まいった(^_^;
天気予報を見ると寒冷前線が通過した模様。
でも明日は晴れになってる!!
あまり信用してないけど期待してみますか?

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 3   

オタワ・・ハロウィンとつかの間の夕焼け 

オタワ、つかの間シリーズ(苦笑)

昨日、愚痴のようなブログを書いた後散歩に出ました。
街はハロウィン一色。
パーティー?パレード??
何百人というゾンビが歩いてます。
仮装の8割方ゾンビ、あとは包丁指した看護婦やらホラー・・というより
スプラッター映画がらみなのかな?ちょっとワンパターン。
正直言ってこの手のレパートリーは日本の方が多いと思う。
どう見ても日本の女子高生スタイルが有ったのは笑った。
制服のコスプレ、売ってるのか(笑)

_MG_3087.jpg

一応、当たり障りがない写真を一枚。
こんな団体が何百メートルも奇声を発しながら行進してました(笑)

その後少し日が差してきた。
またこの前のパターンかな??
どうせヒマだ、同じ場所へ行ってみよう。

ネピアンポイント。
ここは国会議事堂とオタワ川、さらにツイン都市を形成するガティノー市(ケベック州)
を一望にできる絶景ポイント。
首都から橋一つ渡るとケベック州というのがカナダの歴史を表しているようで面白い。
なかなか焼けない・・でも前より赤くなってきたぞ!!

_MG_3350.jpg

後ろを向くとガティノーの夜景。
こちら側の夕焼けは綺麗だ!!風も止まった!!!

_MG_3436.jpg

実は交通量が少なく、車の軌跡を入れるのに一苦労。
夜景も大変だ(汗)

更に横を見るとオタワ川の夕暮れ。
ちょっとドラマチックな雰囲気に撮れました。

_MG_3379.jpg

まだ西の方に雲があるなぁ・・でもこれだけ赤くなったんだから明日は大丈夫かな??
帰りがけにオタワの夜景。

_MG_3441.jpg

結論言っちゃうとこれ書いてる23日、結局いつもと同じ天気(泪)
今回、本当に恵まれない・・
前回のギリシャ・トルコがほぼ毎日晴天だったのと好対照です。
やっぱり平均すると例年同じようになっちゃうんですね。
神様は公平だ(^_^;

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

オタワ・・ネタ切れ 

結局今日も曇りでした・・
流石にネタ切れです。
フロントに兄ちゃん(流石に顔見知りになった)によると
例年はこんなに天気悪くないそうです。
そりゃそうだ・・前来た時は一日で撮れたもん。

車あるのに動けば?曇りでも何か撮る物無いの?
と思われるかもしれません。
撮る物・・に関してはその通り。
天気悪化した初めのうちはわりと撮りに出ていたんですが
流石に飽きた・・というかやる気が出てこないんですよ。
自分でも困った(汗)

動かない・・に関しては、天気予報見る限り周辺みんな似た天気。
今動いてもかえって良くないと思い動いてません。
これは正解かどうかわかりません。
モントリオールなら多少は撮れるかも・・
と思うのですが一昨日のように日が差す事もあるので
動く決断が着かないってのが本当でしょうか?

あかんなぁ・・ブログに愚痴めいこた事が出てくるなんて末期症状だ(汗)
車借りてるのは金曜まで、そろそろ決断し時だな!!

_MG_3057.jpg

写真は私の心象風景・・かな?
まだまだやる気の炎は残ってますが
重苦しい雲につぶされそうです(T.T)

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

カナダの治安 

昨日の夕焼けを受けて今日は・・雨でした(T.T)
予報ではそう出てたから、それほどがっかりしてません。
実は明日から回復傾向と予報では出ています。
やっとトンネルを抜けるのか!!
荷造りして用意しておこう。

さて、ご存じの通り今私は刑務所・・を利用したユースホステルに滞在してます。
鉄格子以外でもさすが刑務所って造りがそこここに・・

SN3O1072.jpg

ちょっとわかりづらいかな?
外壁なんですが厚さ1mはある!!後ろのロッカーと比べて下さい。
さらに部屋の仕切りと階段との境の扉。

SN3O1073.jpg

SN3O1075.jpg

仕切りは50㎝ほど扉は10㎝ほど・・逃げる気しなくなるなこりゃ(^_^;

刑務所がらみ?でカナダの治安などを一言。
外国に行くというと良く聞かれるのが「大丈夫なの?治安悪くない?」て事ですね。

カナダもたまにアメリカに混合されて悪いと思ってる人がいるみたいです。
最近アメリカもそれほどではないのですが、やはり危険地帯はあるし
夜の一人歩きも避けたい所・・でもカナダではほとんど心配いりません。

実際、気が抜けてしまうほど平和・・ホステルでもカメラやらパソコン
起きっぱなしにしてる人沢山、チェーンロックしてる人なんて見た事無い。
いや、着いてすぐ私は一応してましたけど(^_^;もうやめました(^^)
(治安の悪い国では荷物はチェーンでくくりつけるのが基本です)

聞いた話ですがどこかのTV番組でデジタルカメラをわざと地下鉄に忘れて
いくつ戻ってくるか、テストをしたらしいんです。
するとほとんどロスト&ファウンド(遺失物を届ける所)に届けられ
そこに行かなかった二つも直接持ち主に戻ったそうです。
すごい、発見率100%!!
日本でもこうはいかないんじゃないでしょうか?

とはいえこの前会った人はバスにパソコン忘れて出てこなかったそうですから
話半分・・と思っておいた方が賢明です(^_^;
最低限の注意は忘れずに。

SN3O1070.jpg

刑務所じゃないホステルの外観です。
紅葉はもうギリギリ・・明日は本当に晴れるのか?
あんまり信用できないなぁ・・でも期待して待っていよう!!

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

オタワ・つかの間の夕映え 

朝起きると窓の外は真っ暗!!
あれ、早起きしちゃったかな?と思って時計を見ると
7時過ぎてる・・天気悪いんだ・・
まったくまいったなぁ・・朝の支度して外へ出てみると、かなりの雨。
ここは元刑務所、壁がかなり厚いので雨が降ってるの気づきませんでした。
昨日までは朝、日が差して午後崩れるパターンでした。
少し天気が動いたかな?そうすると晴れる日も近い??
期待しないで待っていよう!!

今日は部屋を変わるように言われてました。
普通の部屋からまたもや牢屋行き(笑)
まあどちらでも良いです。

一旦荷物を出した後目の前のリドーショッピングセンターへ。
まあ良くある専門店街とデパートの入った所。
時間つぶすには丁度良い。

SN3O1069.jpg

ブラブラ見て回ってシャツを一枚お買い上げ。
OldNavyってブランドでGapの安い?ブランド。
昔、ロスのアウトレットで買ったシャツが気に入っていた。
本当言うと75%引きでめちゃくちゃ安かったんです(笑)

さて、今日は木曜日。
木曜日の夕方、オタワではお楽しみが有ります。
夕方から全ての博物館が無料になるんです。
昨日、自然博物館行ったから今日はナショナルギャラリー。
絵画や現代アートをメインにした正統派の美術館です。
他は四時からタダが多いらしいけど、ここは5時から。
ホステルで時間つぶし5時少し前に美術館へ向かいました。

歩いてると・・あれ?西の方雲が切れてる・・これは焼けるかもしれない!!
急いで引き返し、前から目をつけておいた場所へ。
雲の切れ間から日は差すんですが雲がイマイチ焼けない(汗)
日が沈んでいく隣町ガティノー(ケベック州)はまあ綺麗。

_MG_3031.jpg

撮りたい場所はこの左端ぐらいから始まる国会議事堂。
照り返しが少しでも来てくれれば・・・
待つこと、しばし・・・

_MG_2941-2.jpg

あかね色!!とまではいきませんでしたけどね
手前まで日が入ったから良いでしょう!!
だいたい今日撮れたのは予想外!!
おまけに夕焼けでてるんなら明日は期待できるかも?
でも日が差したのは、ほんの一時でした。
前の写真を見ればわかる通り地平線沿いは黒い雲・・

今夜はその後ナショナルギャラリーで目の保養。
7時過ぎギャラリーを出た時には外はどんより雨降りでした・・
やっぱり明日もダメなのかなぁ(泪)

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 6   

オタワの休日? 

この数日、何もしてないはずなのに
なんか疲れが出てきました・・
かえって気持ちに張りが亡くなっちゃったのかな?
昨夜は9時に寝てしまいました・・
ここのところ酒屋が見つからなかったり行っても休みだったり
なんと四日もお酒を飲んでいません。
アルコール燃料が切れたのかもしれない(^_^;

それはそうと今朝目が覚めたのは8時過ぎ・・寝過ぎだ(^_^;(^_^;
窓の外見ると・・あれ??晴れてる!!!
カナダはまだ夏時間使っているので撮影は間に合います。
というか光の関係でこれから出れば丁度良い!!
急いで着替えて、あれこれして窓の外見たら・・雲だらけ(泪)
まあ・・こんなもんです・・

午前中、ゴロゴロして博物館でも見てこようとお昼過ぎにお出かけ。
まずはランチかな?
このあたりはスモークミートが名物だそうです。
一度食べてみたかったので目をつけて置いた店に入ってみました。
レギュラーメニューだと13ドル(1000円)ほどするのですが
ランチタイムでスープセットで$8.49というのがあった。
どうせレギュラーだと、とんでもない量だろうし・・これでいいや。

SN3O1061.jpg

凄いボリューム!!味は・・???
正直言っちゃます・・イマイチ(^_^;
ビールに合いそうですがこの店はライセンスが無くてアルコールありませんでした。
しかし・・これが名物か??まあ・・お腹はいっぱいになりました。

ここでカナダの物価について一言。
このセット、表示値段の他に10%のtax(カナダは外税)
普通ドリンクも別に頼むしでチップも必要・・
何だかんだで1000円ほどになります。
これでも座って食べるにしては安い方。
そう、カナダの物価は高いんです!!
ちょっと正確じゃないな。
生活物価はそうでもないと聞いています。
旅行者物価が高いんです。
外食もファーストフードは6,7ドルでいけますが
それ以外だとこれぐらいになっちゃいます。
しかも・・味が・・(だから自炊が多くなる)
もちろんもっと出せば美味しい料理は沢山ありますけどね・・
そんな店は一人ではいるのは気が引ける(^_^;
バスも$3ぐらいからだし宿泊も高い(モーテルで$60くらいする)
安いのはガソリンと市場・・やっぱり生活必需品だな。

話がそれまくりました。
その後カナダ国立自然博物館へ。
入場料$10、ガイドブックでは$5になってたのに・・値上げしたな。
恐竜から現代カナダのあらゆる生物、鉱物などなど。
ゆっくり廻って二時間ほど、興味のある方、ヒマな方(笑)にはお勧めです!!

SN3O1063.jpg

夕方になりました。
流石にたまにはビールを飲みたい。
私が泊まっているのはユースホステルなので指定のバー以外では飲めません。
ところが昨日今日、バーが休み(泪)
休みなんだから持ち込んでも大丈夫でしょうが雨が降ってて買いに行く気力がなかった。
だから・・夕方のうちに飲んでおこう!!

SN3O1066.jpg

カナダはイギリス文化の影響が強いので、わりと沢山パブがあります。
本場イギリスほど沢山あるわけでも気軽でもないですけど
ぶらっと立ち寄れるほどは見かけます。
1パイント(約500cc$6ほど)のラガーを頼みカウンターでのんびりと・・
あ~~美味しい、やっぱりたまには飲まないと(笑)
さて、明日の天気はどうだろう・・そうでも良いか?
晴れる時は晴れるし曇る時は曇りますよね。

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 2   

オタワ・・今日も曇り 

う~~ん、本格的にまずくなってきた・・
ケベックから約一週間、ずっと同じような天気が続いています。
まあね、まったく撮れてない訳じゃないんですよ。
変な天気時々思い出したように青空が見えます。
しかもその青空は澄み切った青空。
でお、すぐに低い雲に覆われいかにも寒そうな風景。
寒気が入ってきてるんでしょうね。
いつまで続くことやら・・

なんか何もやる気が出ないので
今日はちょっと散歩しただけ。
例によって少しだけ日が出たのでワンカットだけ撮りました。

_MG_2866.jpg

悪くないと思うけど私の写真じゃないよね(苦笑)
その後またもやバイヤードマーケットで時間つぶし・・
おっ!かわいいカボチャ。

_MG_2885.jpg

なんだか仕事に来てるはずなのに休みに来てるみたいだ。
そう、いっそのこと開き直ろう。
どうせ天気予報では車で行ける範囲曇りか雨ばっかり。
のんびり過ごして後半に備えよう!!
きっと天気は回復・・してくれなきゃ困る(汗)

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 2   

再びリドー歴史街道 

今日も出発はガナノクの街から。
朝起きると日は差してないけど頭の上は青空!!
やった、撮れるぞ!!と思ったのもつかの間・・
すぐに曇っちゃった(泪)

天気予報では今週ずっと天気悪い。
昨日は金曜から晴れになってたのに・・
まあ変わると言う事はまた変わるかもしれない、あきらめる事はない。

しかし、この周辺の問題は安宿がない事。
インフォメーションで聞いてもC$60くらいが最安。
長居してると大赤字だ。
一旦オタワに戻る事に決定。
例の監獄ユースホステルならC$30くらいで泊まれるし
博物館も充実してるから雨でも時間つぶせるぞ!!

一昨日来たリドー歴史街道を逆にさかのぼります。
スミスフィールドに着くと先日見逃していた跳ね橋を発見。
今は使われていないようですがなかなかの威厳。

_MG_2775-3.jpg

昼食後、再び「リドーの宝石」メリックビルへ。
天気悪いし寂しいなぁ・・

_MG_2849.jpg

15分もあれば巡れる小さな街なのですが
リドー運河の水門付近にこんなかわいい店がいくつもあります。
まあ男一人で来る所では有りません(汗)

このルート、スミスフィールド以外バスは来ていません。
どうやら鉄道の便は有るようですが未確認。
やはりレンタカーで巡るのが良いようです。
サウザンドアイランズも含めて、その価値はあると思いますよ。

さて、またまた雨が降ってきました。
三時頃には早々と監獄に収監(^_^;
今回は牢屋の部屋じゃなかった・・普通の部屋もあったんだ!!
でも牢屋の方がここらしいな(^^)

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 2