河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

別府、鉄輪温泉 

おまけが付きました(^^)
昨日ブログを更新後、さあ終わった、後は風呂入ってのんびり・・
と思って別府に移動。

余談ですが世の中には知ってると得する事が沢山あって
温泉については無料クーポンが付いてる本、沢山でてるんですよ。
今回は先輩カメラマンのKさんに教わった「温泉博士」という本を購入。
これを持っていると全国100カ所以上の温泉が無料で入れます。
本の値段は450円・・二回入れば元が取れる。
けっこう、こうゆう本あるので知りたい人聞いて下さい。
一ヶ月ほとんど風呂代払わなかった事もありますよ(^^)

まあそんなわけで今回の本にも別府の鉄輪温泉があったので
公衆浴場ではなく旅館の風呂。
かなりの当たり!!

SN3O0483.jpg

池じゃなくて露天風呂です。
この風呂は綺麗に整備されてますが後ろには湯治場!!って雰囲気の
砂湯、蒸し湯もあって温泉堪能!!満足(^^)

なんて言ってる場合じゃなかったんですよ!!!

実は別府温泉、一部で評判悪いんですよね。
バックパッカーなら誰でも知ってる某英語のガイドブックでは
温泉テーマパークだの温泉のラスベガスだのさんざんな評価。
ちなみに由布院は最高評価で山をはさんで最高と最低があるなどと書いてありました・・

私はそこまで悪いと思ってませんが・・まあ言いたい事はわかる。
それでも鉄輪温泉の雰囲気は好きで
昔は時々お風呂に入りに(無料の市営浴場有り!!)何度か立ち寄った物です。
今回、まだあるかな?とおもい風呂上がりに散歩・・
あれ、綺麗になってる!!しかも良い雰囲気、凄いぞ!!

「ゆさかみち」という石畳がふかれた坂道を中心に
共同浴場、足湯、古い旅館、お寺・・すごく良い雰囲気。
これ演出した人凄い!!古き良き昭和の雰囲気を上手く演出してる。

SN3O0486.jpg

散歩中に携帯で撮影・・なんか良いでしょ?
普通は電線埋めろよ・・と思うんですがここでは上手くマッチしてる。
急いで車に戻り仕事カメラ持ち出す!!もう風呂入ったのにな・・
時間もギリギリ・・真っ暗になっちゃう、間に合うか!!

_MG_3464-2.jpg

なんとか間に合って何カットか撮れました。
もちろん無料の浴場で(健在でした)もう一風呂あびてお終い。
ちなみに無数にある地元の人用の風呂も100円で入れます。
某ガイドブックのライター、ここ来て泊まったら意見変えるぞ(笑)

さて、こんどこそ本当にお終い、おそらく今年の仕事・・いや撮り納めです。
仕事は沢山残ってるんだった(汗)
今、高速のSAです、明日には帰宅・・あ~~あ、写真沢山撮っちゃった・・
年末年始・・パソコン前に釘付けだ(T.T)

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 4