辺野古から辺戸岬
Posted on 2010.06.27 Sun 20:02:14 edit
今日はたっぷり綺麗な写真を・・と思ってたのですが
朝起きると雲が沢山・・ダメだこりゃ(T.T)
こうやら山にぶつかって雲ができてるようなので
山の向こう、東海岸へ行ってきました。
名護から山を越えると辺野古。
そう、今焦点になっている米軍基地の移転候補地です。
わりと「わ」ナンバーが来てる。
みんな興味があるのね!
とりあえず最前線。

予想通り雲は多いものの晴れ。
海は本当に綺麗です。
私は特に社会派ではないので意見はありません。
ただ報道では沖縄県民みんなが反対してるように感じますが
実際は基地で働いてる人も多く
こうやって反対運動してる人の9割は県外の人だといわれてます。
一つ思うのは変な政治利用はしないで欲しい・・
こんなに綺麗な海なのですから・・

沖合の島と岬の間が建築予定地だそうです。
さて、辺野古を跡にして車は慶佐次湾のヒルギ林へ。
ヒルギ、早い話がマングローブです。
マングローブというのは一種類の木の名前ではなく
ヒルギ族の総称(だったと思う)
ここは遊歩道や展望台も完備され間近で観察できます。
雲だらけだったのですが、隙間をねらってワンカット。

正直、展望台から撮れればもっと良いのが撮れるのですが
まあ、しょうがないですね。
今後、良い日に当たれば改めて紹介します。
車は更に北へ。
沖縄最北端、辺戸岬へ。
なんか最北端って言うと
冷たい風が吹きカモメが飛び交い、女が一人海を・・
ですがここの最北端はあきれるほど明るい!
でも復帰前はここで火をたいて
与論島と連絡を取っていたそうで(すぐそばに見えます)
やはり最北端にはなにがしかのエレジーがある・・のかな?

祖国復帰闘争の碑と書いてあります。
復帰から30年以上がたちました。
復帰しなければ良かったなどと言われないように
政治家さん、しっかりしてくれよ!!
朝起きると雲が沢山・・ダメだこりゃ(T.T)
こうやら山にぶつかって雲ができてるようなので
山の向こう、東海岸へ行ってきました。
名護から山を越えると辺野古。
そう、今焦点になっている米軍基地の移転候補地です。
わりと「わ」ナンバーが来てる。
みんな興味があるのね!
とりあえず最前線。

予想通り雲は多いものの晴れ。
海は本当に綺麗です。
私は特に社会派ではないので意見はありません。
ただ報道では沖縄県民みんなが反対してるように感じますが
実際は基地で働いてる人も多く
こうやって反対運動してる人の9割は県外の人だといわれてます。
一つ思うのは変な政治利用はしないで欲しい・・
こんなに綺麗な海なのですから・・

沖合の島と岬の間が建築予定地だそうです。
さて、辺野古を跡にして車は慶佐次湾のヒルギ林へ。
ヒルギ、早い話がマングローブです。
マングローブというのは一種類の木の名前ではなく
ヒルギ族の総称(だったと思う)
ここは遊歩道や展望台も完備され間近で観察できます。
雲だらけだったのですが、隙間をねらってワンカット。

正直、展望台から撮れればもっと良いのが撮れるのですが
まあ、しょうがないですね。
今後、良い日に当たれば改めて紹介します。
車は更に北へ。
沖縄最北端、辺戸岬へ。
なんか最北端って言うと
冷たい風が吹きカモメが飛び交い、女が一人海を・・
ですがここの最北端はあきれるほど明るい!
でも復帰前はここで火をたいて
与論島と連絡を取っていたそうで(すぐそばに見えます)
やはり最北端にはなにがしかのエレジーがある・・のかな?

祖国復帰闘争の碑と書いてあります。
復帰から30年以上がたちました。
復帰しなければ良かったなどと言われないように
政治家さん、しっかりしてくれよ!!
| h o m e |