河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

慰霊の日に南部巡り 

今日、沖縄は休日です。
沖縄慰霊の日、太平洋戦争の沖縄戦が終わった日。
沖縄にとって、とっても大切な日です。

それだからと言うわけではないのですが
今日は南部巡り。
朝、予約しておいたレンタカー屋へ。
ワゴンR、ナビもETCも付いてる。
新品!と言うわけではないですが満足。

SN3O0041.jpg

さてと実は今日は曇天・・
下見になりそうですが少しは撮りたい・・
というわけで「斎場御嶽」へ。
琉球王朝の最高神職「聞得大君」の即位式をおこなう
最高の聖地だそうで、首里城などと共に世界遺産に登録されています。

_MG_2695.jpg

三庫理と呼ばれる場所でもっとも格式の高い拝所。
いかにも!っていう雰囲気が流れています。
究極のパワースポット?

世界遺産の次は名水百選。
同じ南条市の「垣花樋川」川と言っても森の中の泉です。
道から石畳の急な道を100メートルほど降りねばならず
着く頃には汗びっしょり。
口に含むと美味いこと美味いこと!!
運動は最高の調味料!!
いや、本当に美味しいんだと思いますけどね。

_MG_2739.jpg

ちょっと草むらに入って撮って
ふと下を見るとうごめく物が・・・
げっハブだ!!!やっぱりいるのね!!!慎重に離れる・・

この頃から雨が降ってきた。
テレビの中では菅首相がしゃべってる。
平和記念式典、首相も来てるんだ!
でも、もうすぐ終わるな!入れそう・・行ってみるか!
平和祈念公園へ向かいます。
途中、式典の帰り客で渋滞・・
近くの観光農園で時間つぶして何とか到着。
一度やんでいた雨が本降りに・・したがって写真は無し。
でも今日は記念館も入場無料、ラッキー!!
いや記念館、有料でも行っておくべきです。
ちょっと気になる点もありますが
やはり戦争・平和・色々考えさせられます。
こうやって写真を撮って暮らしていられるのも
平和のおかげ・・先人に感謝。

結局、4時間ほどかけて公園・記念館全てまわり那覇に帰還。
明日から北へ向かいます。
そろそろ晴れると良いなぁ・・

テーマ: 写真日記

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 3