河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

パソコン壊れた 

MacProが壊れちゃいました(T.T)

先月帰ってきたとから起動が不安定になっていました。
でも動いてしまえば快調だし、とりあえず
夏の分の処理が終わるまでと思って
だましだまし使ってました。

まさに処理が終わった日
繁茂にフリーズするようになり
後は一直線!
最後の手段でHDD初期化してクリーンインストール
おっ調子良い!!今の内にバックアップ!!!
でも一日でまともに起動できなくなり
ついにあきらめました。

まあ、当面の仕事を終わらせた後なので
実害無いのですがWebSiteはバックアップ忘れた気が・・
当分、更新できません。
でも処理が終わるまで頑張ってくれたので
かわいい奴と誉めておきます。

あ~~あ、修理いくらかかるんだろう(T.T)(T.T)(T.T)

テーマ: 今日の独り言

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

ユーザー車検 

私の車も車検の時期。
二輪の工場持ってる兄の勧めもあり
ユーザー車検に挑戦してみました。

まず車検場の予約を取ります。
これは国土交通省もHPから。
知らなかったんですが全国どこの車検場でも
継続審査ってできるんですね。
仕事で帰れない時は使えそう。
まあ今回は手近の相模自動車検査登録事務所でやります。
どうやら一日、四ラウンドあって希望の時間を入れられる模様。
混んでるわけじゃないようで翌日から予約可でしたが
急に行く度胸もなく一週間後の第一ラウンド、つまり今日の午前
予約を入れました。

第一ラウンドは8:45~10:15に受付。
ちょうど8:45に車検場到着。
ユーザー車検の窓口が別にあってそれほど混んでいません。
聞いてみると隣のビルに行って
申請用紙を買わねばならないようです。
これが25円(^_^;
次に手数料と重量税の印紙、証紙を買って26,900円。
最後に自賠責の更新、12,250円。
もちろん車によって値段は違いますが
四ナンバーのレジアスエース、只今39,175円です。

SA2A0566-2.jpg

検査その物は写真のようなレーンに並び
初めにウインカー等保安部品のチェック。
徐々に前に進み排ガス、下回り、振動検査、ライト
等を流れ作業でチェック。
初めにビデオで流れを教えてくれるのですが
係官も親切、何でも教えてくれました。
ライトの光軸が引っかかる例が多いそうなんですが無事クリア!
万が一、引っかかっても近くに民間の予備車検場等があって
安く調整できるそうです。

さて今回、問題なかったので
フロントガラスに貼るシールをもらっておしまい。
時間は丁度午前十時、全部で一時間ちょい。
かかった費用も前述の39,175円のみ。

実は、本当に簡単なのか・・どこか引っかかるんじゃないか・・
結局高く付くんじゃ・・結構心配だったのですが
案ずるよりは産むが易し(^^)
皆さんも挑戦してみて下さい

テーマ: 修理

ジャンル: 車・バイク

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

アルコール体質判定 

昨日は自治会のお祭り。
神社の祭りと違って模擬店は各地区や
学校のPTA等なので値段も安く売ってる人も知り合いばかり。
女房は小学校の模擬店の売り子をしてましたけど
私は特にやる事無し。
例によってビール飲みながらブラブラしてました。

会場でアルコール体質判定、あのアルコールを分解してくれる
酵素、ALDH2が働くか働かないかを判定してくれる
パッチを配っていました。
体内にアルコールがあると判定できないそうなので
今朝、試してみます。

説明書によると日本人の一割はADLH2が全く働かない
「ぜんぜん飲めない族」
約3~4割があまり働かない「ホントは飲めない族」
5~6割がフルに働くため、ついつい悪酔いする
「危ない族」(笑)だそうです。
白人と黒人はALDH2のタイプに違いはなく
ほぼ100%「危ない族」
黄色人種にのみ、ある時期に遺伝子の突然変異がおこり
大陸から渡来した弥生人が
酵素が働かない遺伝子を持ち込んだ可能性が高いとのこと
つまり日本人の中でも縄文人は「危ない族」が多いらしい。

パッチを腕に貼って待つ事20分。
腕が変色したら「ぜんぜん飲めない族」
まあ、結果は言うまでもないですね。
ちっとも色は変わりませんでした(^_^;)

テーマ: 今日の独り言

ジャンル: 写真

健康  :  trackback 0   :  comment 0   

 

SA2A0558.jpg


昨日は久しぶりに神宮球場へ野球観戦。
小三の息子をヤクルトファンにするたくらみが見事功を奏しました(^^)
息子にとってはプロ野球初観戦!
傘を振るのが楽しみだと嬉しい言葉。
しかし先発予想は横浜、三浦、スワは一場。
完封されなきゃ良いけれど(^_^;

いつも開始ギリギリに行くんですが
今日は息子が席があるか心配だ・・というので早め(四時頃)に神宮着。
横浜VSヤクルトだから大丈夫だよと言ったんですけどね。
でも、私も知らなかったのですが、この時間並んでる客の横を通って
ヤクルト選手がクラブハウスに向かうんです。
息子が好きな青木選手と宮本選手は早めに行ってしまったらしく
見られませんでしたが、ガイエル、イム、五十嵐等目の前通過。
人気選手はあっという間にファンに囲まれるのですぐにわかります。
個人的には伊藤智仁コーチに感激しました\(^O^)/
写真はガイエル選手。
一番長くサインをしてくれていました。
成績の割に(失礼)人気があるのは、こんな理由もあるんですね。

SA2A0556-2.jpg

四時半開門。
意外(?)なことに外野席はほぼ満席。
神宮名物ソーセージ盛り合わせ(本当に山盛り!!)や
宮崎地鶏焼き等、美味しいつまみでビール飲んでると
ほどなくプレーボール。

横浜の先発は予想に反してグリン。
勝てるかも・・
しかし試合は押され気味・・
七回に宮本のホームランで同点に追いつき
ライトスタンドは最高潮!!!
その後ワンアウト満塁で田中・・ゲッツーで一気にトーンダウン(T.T)
流石に試合終了までいるのはキツイので
8回の表、同点の時点で神宮を後にしました。
しかし傘も三回ふれたし五回終了時の花火も綺麗だったし(息子談)
ビールも沢山飲めたし(父親談)・・良い野球観戦でした。

家に帰ってスポーツニュース。
球場出た時大歓声が起こったので勝ったと思ったんですが
ホームクロスプレーでアウトだったんですね。
そういえばその後東京音頭が流れなかった(T_T)

テーマ: 東京ヤクルトスワローズ

ジャンル: スポーツ

野球  :  trackback 0   :  comment 2   

暑中お見舞い申し上げます 

やっと夏らしい天気になりましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は・・・ず~~とパソコン前で画像処理の毎日です(T.T)

前々回の九州も完全に終わっていませんでしたので
今回の画像処理は鹿児島から知床まで。
一週間頑張ったせいで、やっと津軽海峡を渡れました。
しかし、あらためて、北海道少ない・・
本当に天気悪かったんだと実感してます。
まだ粘ってる方々もいる様子。
今後の好天をお祈りいたします。

写真は熊本の「SL人吉」撮り直し版と「屈斜路湖砂湯」
後に行った北海道の方が涼しかった事もあってか?
どっちが先やらいつ撮ったか・・何が何だかわからない。
これで海外なんか加わると本当に季節感無くなります。

IfE-359.jpg

IeF-043.jpg

~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~

人気ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら下のボタンのクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ



テーマ: 今日の独り言

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 4