河口信雄の取材日記

遠い国からご近所まで、旅と写真とB級グルメ。

02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

ユニバーサルスタジオ 

SA2A0371.jpg

SA2A0377.jpg

SA2A0365.jpg

行ってきましたユニバーサルスタジオ!
いや~~混んでましたよ(^_^;)
80分から160分待ち!!
入場すぐにETへ。
会場すぐにもかかわらずいきなり80分待ち。
まあ実際は60分だったけど、こんなの序の口でした。
その後軒並み100分待ち以上。
でもランチの時の待ち乗りセットやシングルライドなどを使って
最後のパレードまで制覇・・疲れた・・・

感想、アトラクションは面白い。
でも少ない・・おまけにディズニーみたいに
すいてるアトラクションが無い。
ディズニーだとほとんど並ばないでも
そこそこ楽しめるアトラクションがあるでしょ?
ここには無い。
一時間並んで10分載ってまた一時間並んで・・
Eーパス買って楽しめってこと何でしょうね。

最後は串揚げ屋。
ソース二度づけ禁止やで(^^)

テーマ: 雑記

ジャンル: その他

  :  trackback 0   :  comment 2   

大阪 

帰国以来データ処理に追われる毎日・・
銀塩のころは帰ったらプロラボ通い。
でも現像待ちの間に散歩したり酒飲んだり・・
けっこう気分転換になったのですが最近は撮影の方が
気分転換になります。

さて明日から大阪に行ってきます。
いや、実は家族サービス。
息子が小学校卒業なのでどこか好きな所連れて行ってやる
と言ったら、ユニバーサルスタジオいきたいと言い出した。
まあ、たまには良いかなと無理して決定。
給付金(まだ出てないけど)使って行ってきます。

でも、混んでるんだろうなぁ・・

テーマ: 雑記

ジャンル: その他

  :  trackback 0   :  comment 0   

済州島から帰国しました 

IcF041.jpg

昨日の成田の事故にも負けず帰国しました。
宿でNHKが映ったのでニュース見た時にはやばい!!
キャンセルか代換地に着陸を覚悟。
羽田に振り替えになればいいなぁ・・と甘い期待を
持ちましたが、機体が小さかった事もあり
無事B滑走路に着陸。
B滑走路から第一ターミナルは約30分かかるので
若干遅れましたが、一応昨夜の内に家までたどり着きました。
でも、成田の混雑はすごかったですよ。
ふてくされて座り込んでる外国人多数。
お気の毒としか言いようがありません・・

さて昨日ですがまたも天気予報がはずれて晴れ!!
まあ日本だったら撮らないようなガスッ晴れだったのですが
桜が満開になった事もあり出発まで撮影。
外国の桜はあまりなかったので、とりあえず満足。
しかし、本当に天気予報に翻弄された撮影でした。

写真は三姓窟の桜。
済州島発祥の地と言われる伝説の地です。
まさか満開に当たるとは思いませんでした。
写真  :  trackback 0   :  comment 2   

済州島ドライブ 

SA2A0348.jpg

SA2A0356.jpg

_8AA6974.jpg

外は雨、雷鳴ってます。
こんな予報はしっかり当たる。
明日は晴れになってるんですけど・・

済州島の交通事情を少々。
韓国の中では一番運転しやすいと評判?の済州島ですが
いや~~、マナー悪い(汗)
日本でも車線変更繰り返して抜きに来る車あるでしょ?
そんな運転する車ばっかりでバスまでそうなんです。
制限速+αぐらいで走ってる時かなり後ろにバスが
右(つまり端っこ)によろうかなと思ったら消えた。
あれっと思ったら右から凄い勢いで抜き去られた・・
正直恐かった!!
制限速度も速くちょっと街を離れると80キロか70キロ。
理解できないのが信号。
青になる前に赤と一緒に黄色がつく時間があるんですよ。
それって見切り発車しろってことでしょ?
こっちが止まってても後ろから来た車は
減速しないから恐い恐い!!!!
まあなれない人はやめといた方が無難です。
私も韓国本土では絶対運転しません。

今日の写真はプルコギとサバの開き。
これどっちが高いと思いますか?
プルコギW6000サバW11000!!
海産物の方が高い事が多いようです。
でも両方ともGood。
サバはほぼ日本と同じ味でした。

食い物だけじゃ何なんで
中文観光団地の天帝淵。
夜な夜な天女が遊んだとか、竜がいるとか
伝説は多いんですが実際にすんでるのは大ウナギだそうです。
でも雰囲気はありますよ。

テーマ: 雑記

ジャンル: その他

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

城山から西帰浦へ 

_8AA6890.jpg

_8AA6868.jpg

_8AA6906.jpg

今までいた城山は凄い田舎。
天気が悪いと流石にする事がない・・
とりあえず西帰浦(ソギボ)に移動しました。
サッカーファンだったらこの地名知ってるかも?
ワールドカップが開かれた街で
釜山からの船便もある、まあまあ大きな街です。

移動途中、城邑民族村を見学。
ここは昔の城市があったところらしく
城壁が村の周りを囲ってます。
博物館ではなく、そのまま人が暮らしてるので
古い町の好きな私にはたまらない所でした。
これで天気が良ければなあ・・・
見学中、静かな村に突然の歓声???
WBC、日本戦の同点ホームランでした(^_^;)
歓声はこれだけで良かった(^^)

また50キロほど走り西帰浦の街へ。
周りにいくつか見所があるんですが
今日は曇りでも撮れそうな天地淵瀑布へ。
ここ、滝壺に大ウナギが住んでるらしいんです。
時々見られるとの事だったので探してみましたが
残念ながらダメでした。

さて明日は雨予報です。
ということは晴れるかな(^_^;)
期待しないで待つとしましょう。

テーマ: 雑記

ジャンル: その他

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

済州島・・雨 

SA2A0343.jpg

SA2A0346.jpg

天気予報では晴れマーク。
期待して早起きしたら・・雨じゃん(-_-#)
天気図見ておかしいとは思ってたんだよ・・
本当に晴れるのかって・・
まあ、文句言っててもしょうがないから
済州島の事でも書いておきます。

周囲約200キロの火山島。
中央にハンラ山(韓国最高峰!!)があり
わりと広い裾野が高原状に広がってます。
丁度伊豆大島を大きくした感じと思ってもらえばOKです。
バスは発達してますがやはり田舎。
レンタカーがなければ撮影は難しい・・
今回借りたのはデゥのマティス。
軽自動車ぐらいのサイズで
走りは思ったより良い!!
建て付けが悪くすぐ半ドアになっちゃうのは減点。

食事は海産物が中心ですけど
黒豚も有名らしい。
写真は海鮮小鍋(発音忘れた)
見味噌仕立ての海鮮鍋で
写真に無いけどトコブシが四つも入ってた(^^)
でも正直味はイマイチ??
これだけ海産物が入ってればだまってても美味しい
出汁が出そうなんだけど・・なんでだろ???

さて明日も晴れ予報です。
今度こそ当たってくれよ!!

テーマ: 雑記

ジャンル: その他

食べもの  :  trackback 0   :  comment 0   

城山日出峰の日の出とWBC 

_8AA6844.jpg

今日は曇り。
天気予報はずっと晴れ予報なのに
だんだん天気悪くなってる気がします(^_^;)
とりあえず早起きして日の出。
でも雲が多い・・これはこれで良いとしても
明日朝もう一度早起きだ!!

日の出撮った後はホテルにこもって写真の整理とWBC!!
丁度、韓国戦だったのでTVで生中継。
外で見たくなかったから丁度よい・・と思ったんだけど・・
おい、負けるなよ・・どう見ても気合い負けだよ。
ヒットなんか4本しか打たれて無いじゃないか・・しかも初回に
当たりそこね含めて3本・・外に出ると自慢されそうで出たくない(T_T)
決勝ラウンド、出られるんか????頑張れ!!!!

テーマ: 風景写真

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

万丈窟と城山日出峰 

_8AA6656.jpg

_8AA66851.jpg

SA2A0342.jpg
今日も天気はガスッ晴れ。
上の方がうす~い水色なだけで
とても勝負はできません。
とりあえず万丈窟へ向かいました(写真上)
万丈窟は数十年前に形成された溶岩洞窟で
世界遺産に指定されています。
富士の樹海の氷穴、風穴の規模がでかいやつと
思っていただければOKです。
細かい事は検索してもらうとして
なかなか素晴らしい!!
とにかくでかいし数十万年前にできた
というのに溶岩が生々しい。
地中に閉じこめられたから風化しなかったんだろうけど
ちょっと不思議に思います。

次の写真は城山日出峰と菜の花。
心配していた花はOKなのに空が・・
明日、明後日も晴れ予報なので撮り直しです。
天気図見ると期待薄なんですけどね・・

最後は今日の昼ご飯(^_^;)
マンドゥと言ってますが要するに餃子です。
この店は水餃子でした。
味は普通に美味しかった。

テーマ: 風景写真

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 2   

テジカルビと冷麺 

PAP_0146.jpg

PAP_0147.jpg
済州島、着きました。
天気は・・・晴れなんでしょうね。
一応、日は出てますけど空真っ白です。
今回はレンタカー。
空港のカウンターで一番安いの貸してくれと
怪しげな英語(向こうもだけど)で交渉。
一週間保険込みで、約W35万今のレートで二万五千円弱。
でも借りる時ガソリンがEで返す時も満タンじゃなくて
良いってのがせこくて笑った(絶対レンタカー会社が得く)

まあ下見をしながら城山日出峰そばのモーテルに
チェックイン、やはり車があると楽。
今日は贅沢しちゃおう!!とテジカルビでビール。
前も言ったとおり基本的に一人前では頼めないので
一人で二人前(^_^;
ついでにビール二本と〆に冷麺まで食べて約二千円。
お腹が苦しい・・・けど満足!!!
食べもの  :  trackback 0   :  comment 0   

済州島、明後日出発 

1261.jpg
いつの間にやら出発は明後日に迫ってました(^_^;)
なんにも準備してません。
月曜日は朝の5時に家を出なければならないので
今日明日の内に・・いや明日は色々忙しいので
今日中には何とか荷物まとめよう!
天気予報を見ると済州島はしばらく晴れ。
16日から天気が回復する模様。
雨男の私のしては珍しい幸運(^-^)V
気温も15℃だから暖かいだろう。
あとは菜の花・・・咲いてるかなぁ・・・

写真は数年前に行った済州島の写真。
中文観光団地って所だけど、ここもホテルが増えてるらしい。
さてどう変わっているか・・楽しみです。

テーマ: 雑記

ジャンル: その他

写真  :  trackback 0   :  comment 1   

血液検査 

最近、血圧が高く健康に自信が無くなってきたので
血液検査を受けてきました。
今日、その結果が・・

意外な事に完全な健康体!!!!
中性脂肪もコレステロールも血糖値も基準値内(・o・)
検査前日、酒を飲んでいたにもかかわらず
医者に「えっお酒飲むの??」と言われたくらいの
優等生ぶり。
自分で驚いた(^_^;)
じゃ、血圧は何なんだ?
ストレス???

でも、これでまた安心してお酒が飲めます\(^O^)/

テーマ: 医療・病気・治療

ジャンル: 心と身体

健康  :  trackback 0   :  comment 0   

海外鉄道 

1259.jpg
1257.jpg
今月に入ってから根を詰めていたウェブサイトづくり。
何とか一区切り付きました。
後は国内分のデジタルデータとスペシャルサイトとして
鉄道コーナーでも作るつもりです。
もっとも私のような風景写真家よりずっと鉄道に詳しい人が
沢山いるので載せるの結構恐いんですけどね。
あまりボロが出そうもない海外の鉄道から。
アメリカのアムトラックとタイのクウェー川鉄橋。
映画になった戦場に架ける橋、泰緬鉄道です。

テーマ: 鉄道写真

ジャンル: 写真

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

次は韓国・済州島 

066.jpg
前のブログにちょっと書きましたが16日から韓国・済州島に行ってきます。
菜の花を撮りに行くんですがちょっと早いかもしれません(汗)
円高のせいか、韓国便とっても混んでいて
20日頃出発予定で探したんですが
16日出発の飛行機しか取れなかったんです。
花が早かったら、焼き肉食べて帰ってきます(笑)
帰国は23日月曜日。
月曜着だと4000円アップでした・・まあそれでも税・サーチャージ込みで4万円ほど。
こんなに原油下がってるのにまだサーチャージ取られます(-_-#)
近場しか行けない(T.T)
写真はなんとなく韓国のイメージということで・・

テーマ: 雑記

ジャンル: その他

写真  :  trackback 0   :  comment 1   

ウェブサイトづくりその後 

昨夜の全ての写真が消えてしまうと言うトラブル・・いやドジから
何とか一日で立ち直り、やっと形になってきました。
現在、溜まった写真のスキャン及び現像中。
一応、準備中の札を減らすのが目標です。
しかし、他の仕事ができない。
16日から韓国・済州島行きが決まったので
それまでに冬の写真の現像も終わらせたいし・・・
まあ、頑張ります。

テーマ: 独り言

ジャンル: その他

写真  :  trackback 0   :  comment 0   

ホームページ 只今工事中 

ピクチャ 4
なんとか調整用のページをアップする事ができました。
まだ、わからない事だらけ(^_^;)
記事もいい加減に書いたので本来お見せできるものじゃないんですが
自分で煮詰まっていてもしょうがないので
お知らせします。
ぜひ、ご意見をお聞かせください。
http://kwguchi.com/
写真  :  trackback 0   :  comment 0