新潟から北海道へ・・ラーメン三昧
Posted on 2016.07.09 Sat 09:23:00 edit
やってきました北海道!!
今回ルートは新潟苫小牧ルート。
撮りながら東北縦断のつもりだったのですが
どうも天気が思わしくない・・梅雨だし当然か?
まあ一気に行ってゆっくり撮ろう。
場合によっては帰りに東北寄ってもいいし。
苫小牧着は17時20分、わりと天気良い。
頑張れば夕景撮れたな・・。
さぼってしまった(^_^;
そんなわけでここまで全く撮ってません。
何やってたかというとラーメン食べてました(笑)
まあ移動中の楽しみはこれくらいです。
一杯目は新潟・巻の「新潟濃厚味噌ラーメン」
新潟には五大ラーメンとか言われるものがあって
その一つに数えられます。
本当に濃厚・・あまりに濃いので
後ろにあるスープで割って飲みます。
味は濃厚味噌(笑)他に表現できません。
野菜もたっぷりお腹も満足。
すごく美味しかっためど今回頼まなかった
餃子がでかくて美味そうだった!!
つぎは両方頼もう。
苫小牧行きのフェリーは夜の11時半ごろ出発です。
したがって夕食も新潟で食べる事になります。
で・・二杯目!!これも新潟五大ラーメンの一つ、
市内で食べられる新潟あっさりラーメン。
ちなみに後の三つは
長岡生姜醤油ラーメン・燕三条背脂ラーメン・三条カレーラーメン
だそうな・・カレーラーメンだけ食べてない。
他のラーメンは個性豊かなのですが
これは普通のしょうゆラーメン・・でもレベルが高い普通。
最近この手のラーメンが好きになってきました。
まだ脂っこいのも行けますけどね(笑)
船内では風呂入ったり昼寝したり・・
この何もせずにのんびり暮らす感じがたまらない。
津軽海峡あたりから天気も良くなってきた。
こりゃさい先良いかな?
上陸したらまず夕食。
からだに悪いと思いつつまたもや三杯目のラーメン(^_^;
ちなみにいつもラーメンばかり食べてるわけではありません。
普段の食事はそれなりに気使ってます。
もっと年食った時減塩食だけにはなりたくないので・・
さて苫小牧と言えばカレーラーメンなんだそうです。
北海道も五大ラーメンとかいうのがあるそうです。
あれ昔は札幌・旭川・函館で三大ラーメンだった
釧路入れて四大ラーメンじゃ・・とかいう突っ込み無しで。
ラーメン好きはランキングが好きなんですね(^_^;
さて新潟のところで三条カレーラーメンだけ
食べてないと書きました。
実は私、カレーラーメンはあまり好きではありません。
なんか中途半端な気がするんですよね。
でも苫小牧のラーメンを調べてると
カレーラーメン好きじゃなかったけどここのは美味い!!
との口コミが多数。
ん~~~?ネタと思って頼んでみました。
おっ・・美味い!!!
普通のカレーラーメンってラーメンスープに
カレー粉入れて味付けた感じじゃないですか?
ここのはカレーをスープで若干延ばした感じ。
スープカレーよりも普通のカレーに近いかな?
そしてそのカレーが美味い!!
ちょっと驚きました。
ただし正直言ってラーメン食べた気はしません(笑)
美味しいカレーのご飯代わりに麺が入ってた感じ。
まあ私的には美味しいから全く問題なし(笑)
うん、今度三条カレーラーメンも食べてみよう。
ラーメンアルバム
Posted on 2016.01.23 Sat 10:54:09 edit
いや陰口じゃない堂々と言ってるぞ!!・・ごもっとも(^_^;
ともかくまとめろとの声を良く聞くので
久々に時間ができた今日
HDを引っかき回してラーメン写真を載っけてみました。
ラーメン
上の ラーメン をクリックでそのページに飛べます。
基本的にご当地ラーメンばかり。
東京の名店はほとんど載せていません。
これやっちゃうときりがないのでご了承ください。
では去年食べた中から何杯か紹介。
喜多方・あべ食堂

いつも大行列なのですが
喜多方は朝ラー文化があるので早めに行けばゆっくり食べられます。
青森・つねた食堂

煮干しの効いた津軽ラーメンの店。
店に入ったときから良い香り。
青森に行くと必ず寄ります。
尾道・朱華園

尾道ラーメンってこんなに美味しかったのか!!
と驚いた一杯。
いつ行っても大行列なのが難点。
さて、今年はどんなラーメンに出会えるか?
とりあえず・・食べたくなってきた(笑)
| h o m e |